ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

モンゴルの少年

2013-10-11 15:13:10 | Diary
昨日の夜。。。

野球中継もないし

アンビリーバボーを見終わって
さ~~寝ようかな~~って思いながらチャンネルを替えてたら



モンゴルの遊牧民の少年が馬に乗って草原を疾走する映像に釘付けになり
そのまま時間も忘れて見入ってしまいました

群れで自由に暮らしていた2歳の新馬を縄でとっ捕まえて
無理矢理ハミを噛ましいきなり飛び乗っちゃいます。

もちろん馬は振り落とそうと飛び跳ねますが
少年はうまくバランスをとって落ちません。

そのうち馬はものすごいスピードで駆け出します。

少年は馬に乗った時に歌うと言う歌を高らかと歌いながら
どこまでもどこまでも
馬が疲れるまで
果てしなく続く草原を馬と走り続けます。

走りながら右へ左へ誘導し
いつしかゆっくり歩いて止まります。

気が付いたら口をぽか~~んと開けたままテレビを凝視していた私

すごい。。。

少年は小学校高学年位かな。。。

調教師という師匠はなんと19歳

暴れ馬に乗った少年が「助けて!」って叫んでも知らんぷり

自分でなんとかしなくちゃいけないんだって

厳しい



でもカッコイイ

モンゴルのカウボーイ

追っているのはヤギさんだったけど


感想はまったくまとまらない

けど何かいろいろ感じながら

10時半過ぎてしまって慌てて眠りにつきました

世界は広い
馬の世界も広い


おかげでなんだか今日はさつきに乗って上まで行けちゃうような気がしてみましたが



雨でした

みんな早々と撤収

それじゃ~~どうしようかな、と

で、前々からしようと思っていたビデオの片付けをしました。

もう観ないし観れないビデオテープ

まんが日本昔話しとか働く自動車とか動物の赤ちゃんとか。。。

甥っ子の所の就学前のちびっ子たちが見たいって言うので棚から出して箱に詰めました

こんなの観てたんだな~~なんて懐かしんでたら

写真がひらり~~



おおおおおデブまっちょの私と可愛い可愛い次男坊

10年ほど前でしょうか~~

この頃の私は60キロ超級でございました

ムチムチですね~~
焼き鳥持ってにんまりした次男坊、可愛いですね~~

みんな可愛かったな~~なんて懐かしみながら片付けを終え

ちょっとした大掃除にもなり

疲れたので

  

おやつは簡単かぼちゃのドーナツ

チンして潰したかぼちゃとホットケーキミックスと牛乳を混ぜて揚げるだけ~~



美味しいですよ



それからちょいとニセコの道の駅へお買い物



トマトを買いに行ったんだけど
可愛いにんじんと綺麗なカブ、おしゃれな唐辛子も買って帰って来ましたら~~



母から嬉しい宅急便

  

梅しばと焼きまんじゅうと大好物のふ菓子がい~~ぱぁ~~い

北海道では買えない物ばかり

ありがと~~~

大事に食べま~~~~す



雨のため、こんな1日でした

坊、まだいます








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする