今朝の羊蹄山
雪帽子
次男坊が撮ってくれた羊蹄山の山小屋に住んでる管理人さんは本日14日に下山するって新聞に出てました
1週間ほど前だったかな~~
ヘリが何度も山小屋付近を往復しているのを発見して
何してんのかな~~って思ってたら
「新しい山小屋完成」って翌日の新聞に載っていまして。。。
ヘリは資材でも運んでいたんでしょうね~
山小屋の引っ越しも管理人さんの下山も厳しい山の冬入りにギリギリ間に合ったって感じだったのかな~~なんて
冠雪した山を眺めながら
次女を送りに札幌です
長男も次男坊も野球が休みで一緒だったので
ずっと寄ってみたかった
豊平峡ダムに寄りました
が~~前も後ろもすごい車列~~大渋滞
ナビによれば20kほどしかないんだけど
のろのろのろのろ進むこと2時間
待ちくたびれて飽きちゃった僕たちは車から降りて歩いて行きました
後に同じく歩き出す人が増えまして
車より先にみんな駐車場へ到着していました
ようやく車を入れたら
すぐにダムが広がっているかと思ったら
なんとダムは長~~いトンネルの向こう。。。
歩いて20分
シャトルバスもありましたが
みんなで歩きました
お金がもったいなかったからって訳ではない。。。かな?
一つ目のトンネルを抜けて広がった景色
うわ~~~~~っ
テンション上がる~~
頑張って来た甲斐があったね~~~
で、もう一つ、トンネルをくぐったら
ダム~~~~~
ダム~~~~~
吸い込まれそうです
しばし景色を楽しんで
あそこでお昼が食べられるようだけど
ここでも並んでいる行列を見て
車に戻る事にしました。
またバスには乗らず歩きます
車に乗ったら
駐車場空き待ちの長~~~い車列を横目にサ~~~~~っと下って
札幌市街地へ~~
だんだん車が増えてきて
ここでもまた渋滞
時間がだんだんやばくなる
お昼は左側にあるお店にしか入れませんよ~~って事で
左にあった丸亀うどん
美味しかった
さ~~頑張って寮まで行きますよ~~
予定時刻を大幅に過ぎてしまって
帰り方面の車も恐ろしく渋滞していたので
次女を降ろしてそのまますぐ帰路へ
街はまだまし
峠に向う途中から並び出した車はなかなかなかなか進まず大渋滞
定山渓過ぎてよ~~~~~やく走れました
札幌方面に向う渋滞はまだまだ半端じゃなく
中山峠を登って下る途中まで続いておりました
みなさんご苦労さまです。。。
と~~~~~~~っても疲れました
こんな行楽日和の3連休最終日に札幌へ出向いた私がバカでした
な~~~んにも買わずに帰ったけど
オットがお友達から可愛い果物を頂いてなんだかほっといたしました
ありがと~~~~
もう寝ま~~すGood-night! Have a nice dream!