ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

restart

2013-10-28 15:50:30 | 馬との暮らし


今朝の霜

寒かった



寒かったけど
氷点下になっても雪が降るまではまだまだ秋



まだまださつきに乗れますよ~~って事で

2人のrestart記念にハットを買っちゃいました

全然上手に乗れてる訳でもないけど
カッコつけるのも形から入るのもいいでしょう



薔薇の刺繍入りで思いっきり派手ですが
この秋からはこれでさつきと外乗頑張ります



先週の木曜日に修行先から戻って来たけど
雨が降ったり野球の行事があったりして3日間も乗れずにいたので
ちょっと不安だったから



まずは引いてのお散歩



k2stableさんの所で乗った時には
前の馬達にくっついて(くっつき過ぎでしたが)牧草地も悠々と歩いていましたが



今回はまだやめておこうね



でドキドキの騎乗

やっぱり坂の途中のビビリポイントで止まって後ずさりまでし始めましたが
k2stableさんで教えてもらった
ネックコントロール、右回り左回り。。。

それでも進まないので

駆け出すんじゃないかって不安を抑えて結構腹を蹴りました

大丈夫だって
自信持って
行けるから
絶対行くよ


さつきに言いながら自分に言ってるようでもありましたが
さつきはトコトコ歩き出しました

勇気を出して砂利道へ突入

大丈夫、大丈夫

今日はここら辺で帰ろうかな。。。なんてちょっと思ったけど

よし行ってみようって



木のトンネルへ

ビビるさつき

大丈夫だって
去年は通ってたんだよ
自信持って
行くよ!


ヒヒ~~~~ンと嘶くさつきにびびった~~~

けどk2stableさんのkenjiさんが言ってたね

びびってもびびってる所を見せちゃダメ

大丈夫行けるから
大丈夫行けるから

を連呼しながらトンネルを通過出来ました~~

感激~~

トンネルの向こうの村道でUターンして
多少速足になったけど
帰りも無事に通過

家までの坂道を下りながら
嬉しすぎてちょっとウルウルしちゃいましたアー



ご褒美の青草time

さつき~頑張ったね

私達のrestart記念日

明日もまた頑張ろう




  

今日のおやつはチョコパイでした

   












Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする