昨日の午前中、室内練習を終えた次男坊たちは山を越え海側にある豊浦ドームで行われた
ヤクルトスワローズの選手による野球教室に参加しました


キャッチボールをしたりバッティングをしたり

管内の小中学生100名ほどが参加していまして
練習後はサインをもらったり
サイン入りユニフォームを賭けたじゃんけん大会が行われたりしてとっても楽しそう


各チームで写真撮影
(次男坊は下の左から3人目)

真狩の少年団たちも

真狩から来ていたママさんを見つけてほっとした私



最後は次男坊が仲間入りしたリトルシニアのキャプテンが選手達を代表して挨拶をし
少年団の代表が花束贈呈を行い


みんなで並んでタッチしながら退場されました


うちはヤクルトファンじゃないので
選手についてあまりよく分かりませんが
大きいほうの選手は北照校出身の選手だそうで

うちに泊まりに来ていた今大学野球をしている元キャプテン君は高校球児時代を知ってるって

今年も北照校から吉田選手がドラフトでオリックス入りしましたから
雪の多い北海道で野球を頑張ってる選手たちにはいい刺激になったでしょうね



素敵な時間を過ごせてよかったね


お泊り球児君たちは牛舎のお手伝いをしてくれて
とってもいい子なので温泉へ連れて行きました

球児君たちが大好きな次男坊も一緒

外は相変わらずの大吹雪で


村道は吹き溜まりがすごい

一番近い温泉への道はなくなっていて
二本目はかろうじてある感じ
みんな乗ってるし~なんとかなるか~と通過~の途中でやっぱりひどい吹き溜まりで道路が半分埋まってた

けどスペシャルタイヤをはいてるハイラックスでグングン進みなんとか通過~



でも怖かったのでお迎えは街を通って行きました~

ひどい降り過ぎです



そして今朝の雪景色

街の中
雪壁は130センチ越えたんじゃないかな~
歩道を歩いてる小学生は見えません。。。

馬具小屋
昨日オットにショベルで入り口付近の雪をとってもらったんだけど
ふつ~~に雪もっさり

さつきに鞍を乗せていた場所もこんなになっちゃって

今日こそ外に出すぞ

ボッキリ大きな音を立ててそんな心は折れました

さつき、ごめん


幹太広場の杭はすっかり雪に埋もれてしまったため冬季封鎖されました

(後で雪の中から掘りださなくては。。。


お友達から届いた贈り物


焼きモンブラン
お初



オーブンで焼いて食べる、と書かれているので
160℃で2分、1分蒸らして頂きました

紫芋とかぼちゃと大きな栗がまるごと入ってるめずらしいモンブラン
周りの皮?はパリパリで中身はずっしり濃厚
毎年、有名なお菓子を送ってくれるのできっとすごいお菓子なんだろうと
調べてみましたらやっぱり有名なお菓子でした

IWAHANA
美味しかったよ~~

ありがと~~
