
昨日の壮行会&忘年会はと~~っても楽しかったようです

7時半から8時のお迎えで。。。って事でしたので
7時半にお迎えに入ったら
たくさんの後援会の方々と監督、コーチ陣たちがお鍋を囲んでとっても和やか

お料理はお母さんたちの手作りですね~

来年は私もこの輪の中に入ってるのかな。。。入ってるんだろうな。。。なんて思いながら
コーチの方々に挨拶をしてから子供達の方へ
賑やかな輪の中に次男坊の姿がないな~と思ったら
それに気付いた選手が次男坊を呼んでくれまして

そしたら襖の向こうから竹の棒を持った次男坊が飛んで来て

プププッ


楽しそうな所悪いけど帰りましょうか。
監督さんに挨拶をしてみんなにも挨拶をして車に乗り込んだ次男坊とファースト君
あ~~面白かった~~

面白かった~~

竹の棒を振り回していたのは楽しい遊びの真っ最中だったそうで

小学生とは違う、中学生っぽいやんちゃぶりが次男坊はと~っても楽しいんですね~きっと

楽しくて楽しくて仕方ない感じ

思い切って入団してよかったんだな。。。って実感しました


そして今日はお弁当を持って


ルスツへ



ノロノロ走っても15分位かな


いよいよ今シーズンのアルペンジュニアスキークラブの活動が始まりました


スキーもブーツも新調したので
よりいっそう楽しみにしていたスキー


今シーズンも進級と皆勤賞目指して頑張ります


楽しんでね~


私はお弁当作りと送迎を頑張ります


予報は雪だったけど晴れてよかった


晴れてよかったね~~



こんな瞬間もあったけど


おやつはかぼちゃのタルト

待ちに待った冬至だから


残りは甘煮にしましょう

