ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

お弁当

2015-11-04 14:59:15 | Diary



お久しぶりの次女弁当

高校生以来だね

「今日は授業が2講目からだから朝大地学校に送って行きながら室蘭に帰る~からお弁当作って

って事ですので作りました

「オレの弁当箱持って行くんなら土曜日に持って帰ってこなくちゃダメだ」とか次男坊言ってたけど

また実習が始まるから帰って来ないってよ~~

残念

次男坊は次女に朝ごはん作ってもらいたくって帰って来て欲しいらしい

ま~淋しいってのもあると思うんだけどね


そんな感じで2人で学校へ行きました




そして外へ

パリパリミイラになったハギやアナベル、宿根草を片付けます



ポカポカ暖かくってすぐに上着脱ぎました

18℃とか

朝は氷点下2℃で日中+の18℃な北海道

暖かいのは大歓迎です



って絡まってるし



ちょっと飾れそうなアナベルを残して

バッサバサカットします



飽きた



次は玄関前



あさひも見える場所へ移動



バラとか紫陽花とかは冬囲いします(オットが)



いや~~汗ばむわ



一輪車いっぱいにカラカラゴミを積んで



お手入れ放置ゾーンへ放置

そのうち腐ってなくなるでしょう



で、次は幹太の宿題

歯~~出てるよ~~幹太

ボケボケ幹太



でも一生懸命走るいい子です

ふてくされて走るさつきとは大違い



ふぅふぅ言って汗かくまで走ったら



乗りますよ

疲れてすぐに休みたがりますが

練習頑張りました

 

おやつにかぼちゃをあげたりしてお馬な時間を過ごしてたら



こっちがふてくされてた

ごめんごめん



牛たちにお昼ごはんあげたらお散歩行きますよ



と餌やりに行き



お散歩へ

1時半くらいなのにこんなに影が長い

やだね~~

 

このままず~~っと秋だったらいいのにね~~







あさひのおニューベットでのんちゃんが寝てる。。。

最近太って「たぬき」と呼ばれているのんちゃんです



















Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする