ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

下見

2015-11-05 14:57:10 | 馬との暮らし



またいじけてますが。。。

外に行きますよ



道路側のハギとアナベルのカラカラミイラを片付けるのを忘れていたので



カット



ミントもカット

春に雪がとけたあと
長い蔓が腐って汚いのでなるべくないほうがいい

でも強力でなかなかうまくカットできませんでした

恐るべしミント

 

で、カラはまた放置ゾーンへポイッ

あと鉢物もみんな片付けてなんだかすっきり淋しくなりました。



あさちゃん、バカ付いてるし



さ~~さったん行きますよ~~と



調馬索

ロープつけた時点で「は?何それ?」みたいな顔してたけど

ま~ま~やる気のない事

ダラダラダラダラ

走ってんだか歩いてんだかってので意味があるんだろうか。。。と素人な私は不安に

乗ってからも家の前で走ったけど

あまり一生懸命走らないね

今度はちょっとドキドキするけど
手綱で首のあたりピチピチしてみようかな。。。なんて考えながら



外乗へ



でもやっぱり効果はあってゆっくり歩けます



ジャングルの葉が散って羊蹄山が見えるようになったね~

なんて話したり

歌ったりしながら

木のトンネルを駆け抜け



帰宅



おやつにかぼちゃ



残り少なくなってきたらケチくさくなって
1個を5頭で分けることにしました



うま



オットは先月の台風で飛んでった屋根の修理に取り掛かったので

1人牛餌~~ってかあさひと牛餌



のちお散歩へ



いつものパターン



で、今日は道をちょっと外れて山に入りました



木のトンネルの土手を上ります



さつきと歩いてみたい所の下見

私が引っかかりそうな枝はブチ折って。


何度か引いて歩けば乗れそうな感じです




見上げた空

綺麗過ぎ

ギシギシ木が軋む音を初めて聞きました


登った時よりなだらかめな下り道を進むと


 

ん?ここはどこだ?のあさひ



木のトンネルに戻ります



木のトンネル寄り道コース開拓

さ~~さったんは頑張れるかな

  

楽しみ楽しみ~~なありがたい穏やかな秋の日






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする