ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

卒業式

2016-03-04 21:08:01 | Diary


昨夜は酔っぱけて

爆睡

作戦成功



すっきりお目覚めして



朝食



食後のコーヒー

 

部屋に戻ってお茶

10時に学校へ行けばいいので

タクシーが9時半に迎えに来てくれるってことで

のんびり部屋で過ごし

ちんたらちんたら着替えて準備してから



ロビーへ



今朝の本別町は氷点下19℃だそうで

雪は少ないけど
本当~~に寒い町です



まもなくタクシーが来たので出発し
長男の通う「北海道立農業大学校」に到着いたしました

すごい立派

デカい

広い

素晴らしい

こんなすごい所で2年間過ごしたんだな~~なんて感慨深く思いながら

保護者待機室で行ったら

長男と仲良くしてくれているお友達んちのお母さんが
私を探し当ててくれてお話してくれまして♪

はじめてお会いしたとは思えないほどとっても話しやすくて

しばし立ち話で盛り上がりました^^

何度か長男がお邪魔してお世話にもなっています。

卒業後は帯広の大学へ編入するそうなので
まだ2年間お互い近くにいれるので
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。



そして時間になって会場入り



え~~はるみさん来るの~?って疑ってたら

やぱり代理人がいらっしゃいました^^;

 

定刻に卒業式開始

卒業生入場



高校生になっても身長が伸びずに
心配しましたが

それなりにみんなと同じくらいに成長してくれてよかった。。。なんて思いながら



入場を見届けました。



卒業証書授与



なんか順番間違えて笑ってた

次々と呼ばれるみんなの名前を聞いて
長男の会話でよく出てくる子の顔を

最後の日にして初めて知りまして

この子達と2年間ここで学び、遊び、生活をしていたんだな。。。

ってまた感慨深くなりました。


式辞では校長先生がダーウィンの言葉から

強いものが生き残るのではない
賢いものが生き残るのでもない
変化のできるものが生き残るのだ


TPP問題などこれからの時代の変化に戸惑うことなく
果敢に立ち向かい立派な農業者になって欲しい。。。ってお話がありまして

知事代理からは

TPPに関しては北海道ブランドの強化
道外、海外への販売強化、6次産業によって産物に付加価値をつけて
道と支えていく。。。みたいなお話



本別町の町長さんは

TPPへの国の対策はまったくはっきりせず

でも本別の第一産業である農業を守るべく全力で取り組むとのお話

ふと胸のバッチをズームすると



おおお!

あちこちで見かけたTPP反対の文字を見なくなったな。。。って思っていたこの頃でしたが

答えは見出せませんが
心に残ったシーンです。


在校生からの送辞では

全道各地で地域の農業者のリーダーとして
活躍してくださることを祈ってます。。。

卒業生からの答辞では

不安で始まった学校生活に寮生活

2年間一緒に学び、暮らし、仲間になったと。

ここで学んだこと、できた友情、絆をこれからもずっと大切にして
立派な農業者になりたい。ってね。

まったく知らないこの地にぽんっと置いて行かれた長男の不安だった想いを想像してウルウル。。。

あの時はオットが手術して退院して間もなくだったので
私がメインで牛舎仕事していたのと次男坊の入学式が被ったことなどで
オットが入学式に来たんですけどね。。。

淋しくて淋しくて
考えたら涙がポロポロこぼれちゃって
不安定になってしまうので

次女も室蘭の学校への進学が決まり
アパート探し引っ越し

で、結局3人の入学準備でバタバタと忙しさに救われて

じゃあね!って送り出しちゃって

ね~~

なんか色々思います。

思ってはまた泣けます。

こんな遠くでよく頑張りました。

素敵な仲間と知り合えたことは本当に一生の財産になります。

よかったね。
よく頑張ったね。

またあと長男は2年いるけどね~なんて思い巡らせながら

 

退場を見守りました。

将来の農産業の若い担い手たちの旅立ちにバンザ~~~イ!!!がしたかった!

みんなの活躍に期待しています!



食堂でランチが食べれるそうなので

話しかけてくれたお母さんご夫婦と一緒に

 

お腹いっぱい食べました♪

 

素敵な食堂です。



それから学生たちは退寮。

長男は今度研究生として入学するので

引っ越しです。

一人部屋が当たるそうで

4月からまた新しい生活です♪

引っ越しのバタつきの中
フェイスブックで私とお友達になってくれた長男のお友達が
次々に挨拶に来てくれましてね♪

みんないい子ね^^

たかはまだ本別にいるから
たくさん遊んであげてくださいね♪



長男のパソコンなんで角度変えられず横写真

スーツ抜いちゃって残念。。。



それでは!学校!

また4月に会いましょう!と別れて



学校の近くて
長男がいつもバイトでお世話になってる酪農家さんちにご挨拶に行き

お宅に上がらせてもらちゃって
少しだけ。。。のつもりがお話に花が咲いてしまって
ちょっと長居してしまいました~

すいません。

まだ2年おりますので

今後ともよろしくお願いいたします!



そして帯広へ

 

 

途中道の駅でお土産を少々買い



走る~~



長男は走り慣れた道みたい。

結構スピード出すので怖いわ。

怖くてついつい声出しちゃって

「お母さんの声がびっくりして余計危ない」って言われました~

 

そして私は今夜の宿へ

長男は違うホテルで謝恩会

乾杯の音頭をとるそうで
緊張して行きました♪



私は一人ディナー



プチ前菜



前菜



ごぼうとマッシュルームのスープ

 

メイン



デザート



お腹いっぱいで~~す♪

この2泊3日で体重リセットされちゃったんじゃないかって不安です。。。

で、この後温泉に行きました。

一人で部屋のお風呂に入るのが怖いから温泉のあるホテルを選んだのに

温泉に私ただひとり。。。

だれか来ないかな。。。って祈ってたけど

だ~~れも来ない。。。

頭は洗えたけど

怖くて顔が洗えない。。。って目をつむれないの~~色々想像しちゃって(T.T)

仕方ないので10秒だけお湯に浸かって

即行で出ました。。。もったいない。。。

部屋に戻って顔を洗って

ブログ書きながらだんだん酔っぱらって

まもなく寝ま~~す。

そして明日長男と帰りま~~す♪

お休みなさいませ^^


















Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする