昨日~学校から帰って来た次男坊に
「ホワイトデーのお返し、ちゃんとあげた?」って聞いたら
うん。。。
様子がおかしいと思って問い詰めたら
「あの後3年生の女子から3つもらったのお母さんに言うの忘れてたから足りなかった。」
「3年生は明日卒業するから先にあげたからあと3個作って。」
ってもう夜だし


しかも今夜は牛繋がりの年下のお友達と出かけると言うのに


バタバタとマフィンを焼き



いちごチョコがもうなかったので
抹茶をとかして乗せて
お出かけです

5年ぶりに会った彼女はこの春に寿退社をして牛飼い三男坊に嫁ぎ牛飼いをすると言う

めでたいめでたい

仲良し牛飼いご夫妻も呼んで
4人で8時スタートの飲み会は
しゃべって笑ってしゃべって笑って顎がクタクタになり
気が付いたら深夜1時

あら~これは大変


楽しい時間をありがとう

そして末長くお幸せに。。。

先日の土曜日に続き
ここでも誕生した可愛いカップルにほんわかハッピー気分にさせてもらって
寝不足の朝。。。

頑張って起きて仕事して



昨日作ったマフィンを

ラッピングして次男坊に持たせ
爆睡

ハッと目覚めたら卒業式を終えた次男坊が帰宅

どうだった?って聞いたら野球部の2人の先輩がいなくなるのは寂しいと。

中学生になってシニアに入団することを決断した後も
先輩たちとも一緒に野球がしたくて入部。
シニア優先で活動する中でも理解し優しく受け入れてくれて
練習試合もまったく参加できないでいても
大会に出場させてもらった時には少年団時代のバッテリーが復活し
エース君の投球とそれを受ける次男坊の姿をみることが出来たのは本当に嬉しかった。
ファーストだった先輩も練習にあまり参加できない次男坊に楽しく話しかけてくれて
試合中には大きな声を出してチームを盛り上げていて
「大人になったな。。。」と感激しました。
素敵な思い出をありがとう。。。
感謝の気持ちでいっぱいです

送辞も答辞もやばかった。
担任は1人目の呼名から泣いていた。
想像するだけで泣けてきそうな
素敵な式だったのだと思います。
保育所からず~~っと一緒だったみんなとはここでバラバラになります。
それぞれが選んで進む高校で楽しく充実した日々を過ごして欲しいと思います。
ってしみじみと窓の外を見たら

長男が馬具小屋の除雪をしていた


教えたら飛んで行った次男坊

あさひはうんち

固くて落ちなくて
一度屋根から下りて

あさひと庭を駆け回ってたら

片方落ちた

放っておいたら落ちるけど
イーヨーたちが危ないね。。。と

こうなるとなんとかして落としたくなるのが次男坊
雪玉をぶつけて近づくイーヨーを追っ払いながら
ガツガツ少しずつ削り落し

落ちた~

次男坊は屋根にしがみついてセーフ


なんじゃこりゃ~とイーヨー

下敷きにならなくてよかったね~イーヨー

これで馬具小屋の屋根がすっきりしました

ありがとう


で、外に煤が。。。
私が爆睡している間に
長男とオットで煙突掃除したらしい
お疲れさ~~ん
