ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

クランベリースコーン

2017-01-15 15:01:25 | Diary


撮影:次男坊

昨夜のナイター

向こうに見えるのはルスツのタワーホテル

ナイターは人が少ないので滑りやすくていいんだそうです。

高校に行ったらなかなかお友達や後輩たちとスキーも出来なくなっちゃうだろうから。。。

手術で出遅れちゃったけど
怪我だけには気を付けて

楽しんで欲しいと思います^^



で、氷点下13℃の朝

 

僕もスキーに行ってみたいって(笑)



格好はいいけどね( ´∀` )

 

明日はニット帽を用意します( ´∀` )



そして~今日はおやつにクランベリースコーンを作りました♪



お久しぶり



半分はクランブルを乗せて
半分はグラニュー糖を振って



焼きました^^



なかなか美味しそう♪



ってかクランブル乗せ!美味しい!

ロバヲのマフィン屋さんにスコーンがあってもいいかな^^

あとジャージーミルクジャムとジャージー生キャラメルも置きたいな~とは考え中

でもこれセンセーに言ったら
1つ1つ全部の原材料費、1個当たりの単価、販売金額、原価率
梱包資材の単価、なんだかんだと面倒なことになるので
計画書には書きませ~ん( ̄▽ ̄;)

マフィンもね。
何種類ありますか?
って聞かれて
10種類くらい。って答えたら
ではその10種類分の原材料のなんだかかんだか~~ってなったので

6!

6種類です!開業してから増やすのは自由でしょう?

って聞いたら「はい。」ってことなので

そうします。

まだ書いてませんが💦

明日から次男坊学校なので私も明日から平日モードに戻りますので明日書きます。

明日~明日~明日~明日~~~( ̄▽ ̄;)



そらのケージに入ってるあさひ

ま、元々はあさひのだけどね^^;



そらがグイグイくるので
我慢してるあさひが可哀想になって来ちゃう(´;ω;`)

2頭飼いって賑やかで楽しいけど難しかったり感じてるこの頃です^^;






















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする