北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業
朝、タレに漬けておいた鶏肉を
ダッチオーブンでじっくり
焼き上げます
今回のタレは
醤油

砂糖

ケチャップ
すりおろしりんご

にんにく
たまねぎのみじん切り
しっかり味が浸みていて
好評でした
デザートにチーズケーキ
3キロ太るの覚悟してきたから

って言いながら
長女が食べてました

明日は何を作ろっかな
すごい雪です・・・
今朝の気温は氷点下7℃

日中の予想最高気温は氷点下1℃

すごいですね

フッ
みんなの予定が
今日しか空いていないので
勇気を出して
小樽に行くことにしました

小樽に行くには
稲穂峠を通らなくてはなんですが
峠のツルツルは怖いな~~

ってドキドキでしたが・・・
峠に雪はありませんでした

我が家から離れて行くほど
雪はどんどん少なくなってきます
余市の海岸

波が高いですね

雪もほとんどないです。
どうやら私の暮らしているところは
相当の豪雪地帯だったみたいです
そして無事に小樽に到着

運河を通り過ぎて
ウイングベイへ
子どもたちは4人で行動しちゃうので
みんながおなかがすくまで
わたしは1人でウロウロ
買った物は
無印良品でミックスを少々と
かわいいポーチ

ポーチは妹へのお土産
それぞれ楽しめたかな

久々揃った兄弟姉妹で
プリクラ撮ってましたョ
そしてまた雪の降る
おうちに帰ってきました


あ~~~疲れた
今朝も雪景色です

日中の予想最高気温は-1℃
「今日は外行くのやめよう・・・」
なんて思って
眺めているのでしょうか。。。
明日は、長男の部活がお休み。
長女も帰って来ているし
みんなで小樽にお出かけしようと
計画しているのに
路面はツルツル


いい加減に春になってくれませんかね~
寒い分
薪ストーブクッキングは絶好調でして
かぼちゃとほうれん草のグラタンを
作りました

これはストーブの上に置いて
やかんや鍋の下に敷くものです
ストーブから出したての
アツアツダッチオーブンの
一時置き場にもなってます
熱くて耐えられず
テーブルに置いちゃって
焼き印しちゃったことがあるので
買いました
そしてグラタンの完成

アツアツホクホクで
美味しかったです

猫のランちゃんが
木から降りられなくなりました
写真・真ん中あたりの
高~~い松の木にいます。
牛舎猫のマイケルに追いかけられて
登っちゃったみたいです。
そのうち降りてくるだろう・・・
って放っておいたのですが

半日たっても降りて来れず
泣き叫んでいるので
救出することになりました

help!!
トラクターのローダーに
更にはしごをかけての救出劇

いつもはあまり仲のよくないオットに
しがみついてきてました
みんな「松ヤニ」クサくなってました
見晴らしよかったでしょう

でも怖かったでしょうね

もう登らないでね。。。