ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ロイヤルミルクティー&リンゴゼリー

2013-12-26 15:55:16 | Diary


今日もいい天気

雪景色に慣れて興奮しなくなったとしても
こんなにいつまでも外に出してあげれるなんて思ってもいなかった

本当にラッキーな冬です



柵が雪に埋もれちゃうまであと20センチくらいかな

もうちょっと楽しもう



長男と次男坊は今日から長~い冬休み

スキーだ~野球だ~受験だ~って言ってるうちにあっと言う間に終わっちゃうんでしょう。

小学生生活最後の冬休み
高校生活最後の冬休み

バタバタしながら一緒に楽しみたいと思います

 

今日のおやつはフェリシモの「気分はパティシエプルッと食感本格おもてなしスウイーツの会のロイヤルミルクティー&リンゴゼリー

  

今夜の食後のデザートです



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2013-12-25 21:17:04 | Diary


イブが明けてクリスマスの朝

サンタクロースの正体がばれてしまってから
いまいち盛り上がりませんが

夜中にこっそりクリスマスツリーの下にプレゼントを置くスタイルは変えたくないので
こっそり置いときました

で朝。。。

牛舎から上がってきた私に

「お母さんありがとう

素直に「いいえ」と言えない私。。。

もうちょっとサンタクロースでいたかった

こんな歳になってまでなんか悪いな。。。と長女と次女と長男坊

正体が分かっていながらも
朝起きてツリーに駆け寄る可愛い次男坊と一緒に
どうか、もうしばらく。。。

自分の家族でクリスマスを過ごすようになるまで
正体バレバレのサンタクロースを楽しませてくださいまし



そして次女は朝早いバスで札幌へ



願書の作成、提出

受験に向かって忙しく苦しい日々が続くけど頑張って頑張って頑張り抜いて欲しいです







   

お葬式のお手伝いでバタバタしましたが



作ってしまったクリスマスケーキ

昨日のはイブケーキ
今日のはクリスマスケーキ



オーナメントは使い回しですが。。。

やばいでしょ~



デブまっしぐらです



     Merry Christmas     

              




明日は年賀状作り頑張ります。。。たぶん。。。









Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eve

2013-12-24 18:35:35 | Diary




快晴になりました



雪が深くて深くてさつきのはしゃぎっぷりが心配でしたが



いい子でしたぁ~

雪道もすっかり落ち着いて歩けるようになって

お利口さんです



ふふん



ちょーしこいでるよね~

とか言ってんのかな~

ちょっと知りたいわ


近所で不幸がありまして
そのお手伝いの相談とかあって(田舎なので)バタバタしちゃいましたが



クリスマスケーキを作りました



生地は私が

ホイップは次女が作りまして



デコレーション

可愛~い



後は鶏もも焼いて~ピザ焼いて~

シチューのポットパイでChristmas partyだ~~~



Merry X'mas















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見

2013-12-23 15:56:07 | Diary


今日は洞爺です



次男坊を室内練習場へ送り届けて

そのまま室蘭へ

   

街中オブジェ

   

次女の受験会場&宿泊施設の下見です

とりあえず2校分

どちらも海の見える街

室蘭はしかも坂の街

魔女の宅急便のキキの街っぽい

鉄鋼の街でもあるので工場夜景も素敵な街

これはラピュタっぽい



白鳥大橋も素敵な街

    

もっと北の街の学校も受験しますが


住めば都


3年間過ごす街


合格しないと住めませんが


頑張りましょう


途中お買い物を少々


長男はだ~れかさんにクリスマスプレゼント買ってました

どんなのが喜ぶのかって

母の意見は即行却下して
次女に一生懸命聞いて素直に言う事聞いちゃって~

喜んでくれたらいいわね~~

   

ランチは伊達のビックリドンキーで

 

私はオムライスのハンバーグ(名前忘れた)

長男と次女はチーズバーグ
300gと150g

なんか次男坊に悪くてデザートはなし



で帰宅して来ました



試験の前日に泊まるホテルの予約も済みまして

明日は受験料の支払い

いよいよです。。。

あ~胃が痛い









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアスキー

2013-12-22 13:58:33 | Diary


昨日の壮行会&忘年会はと~~っても楽しかったようです

7時半から8時のお迎えで。。。って事でしたので
7時半にお迎えに入ったら

たくさんの後援会の方々と監督、コーチ陣たちがお鍋を囲んでとっても和やか

お料理はお母さんたちの手作りですね~

来年は私もこの輪の中に入ってるのかな。。。入ってるんだろうな。。。なんて思いながら

コーチの方々に挨拶をしてから子供達の方へ

賑やかな輪の中に次男坊の姿がないな~と思ったら
それに気付いた選手が次男坊を呼んでくれましてオーイ!

そしたら襖の向こうから竹の棒を持った次男坊が飛んで来てトリャー!

プププッ何やってるの~楽しそう

楽しそうな所悪いけど帰りましょうか。

監督さんに挨拶をしてみんなにも挨拶をして車に乗り込んだ次男坊とファースト君

あ~~面白かった~~

面白かった~~

竹の棒を振り回していたのは楽しい遊びの真っ最中だったそうで

小学生とは違う、中学生っぽいやんちゃぶりが次男坊はと~っても楽しいんですね~きっと

楽しくて楽しくて仕方ない感じ

思い切って入団してよかったんだな。。。って実感しました



そして今日はお弁当を持って



ルスツへ



ノロノロ走っても15分位かな



いよいよ今シーズンのアルペンジュニアスキークラブの活動が始まりました



スキーもブーツも新調したので
よりいっそう楽しみにしていたスキー



今シーズンも進級と皆勤賞目指して頑張ります



楽しんでね~



私はお弁当作りと送迎を頑張ります



予報は雪だったけど晴れてよかった



晴れてよかったね~~



こんな瞬間もあったけど






おやつはかぼちゃのタルト

待ちに待った冬至だから



残りは甘煮にしましょう











Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする