ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

babies...

2016-04-08 13:00:02 | Diary



今日はあさひの病院です



生憎の雨

サラブレット銀座を通った日は快晴でラッキーだったな~なんて思いながら



病院着

耳の調子はだいぶ良いけどまだ片耳が少し赤いので
来週も診せてください。。。とのこと

はぁ~~~



いつものお帰りコースでパン屋さんへ寄り

ホームセンターはペットと一緒にお買い物出来るんだけど
うちのあさひは人を見ると大変興奮して無理なので~
(先生にも嬉ション垂れてる)



中が見えるドラッグストアへ寄り

男どものシャンプー(とっくになかったらしい
猫のトイレの砂
ついでにあれこれ買って帰宅しました


午後から牛舎時間までちょっと休みます。。。

明日からまたハードスケジュールなので。。。。。。



人のご多忙は関係なく容赦なく元気モリモリベビーちゃん

これが癒しでもありますが

1泊2日のお馬の旅の間にまた赤ちゃん増えてました

ホルの♂

哺乳瓶ちゃんだらけ~















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入校式

2016-04-07 22:53:30 | Diary


ホテルの朝ごはん

時間に余裕こいてたら結構時間がギリギリになり



慌てて出発



また2年後にお世話になりま~す



10分ほどで



学校です

  

今日は本題の入校式

先月来た時は雪が盛り付けてあったけどもうなし!



で、入場

1年生は緊張していて初々しく

2年前の入学式はオットが出席したため私は見ていないのですが

きっとこの子たちのように
希望と不安でいっぱいでこの日を迎えていたんだろうな。。。

なんて想像しながら



拝見しまして



終了後



お昼にお弁当が出まして



父母総会、各部の説明、全体懇談会、学科ごとに分かれての懇談会。。。

先生のお話によると

終了は2時。。。

やばい。。。私の計画では3時10分に帯広発の特急で帰らなくては帰宅が深夜になってしまう。。。

長男とこっそり連絡取り合ってたら
11時半には対面式も終わりもうフリーだと言う。

ではもう帰りたい。。。

先生に相談したら

「遠いのでいいですよ」と快諾してくださったので



即行で寮に行き着替えて

 

学校を出ま~~す



(野球グランド)



そ~~し~~て!!!

予定より早く出発出来たので

長男のバイト先の奥さんが紹介してくださった
馬のいる牧場へお邪魔しました

 

ぶっ倒れてぐ~すかぴ~すか寝てるお腹ポンポンのポニーちゃんたち



可愛い過ぎるぅ~~



この子



FBで見かけるソラマメくんみたいで超可愛い

やぱりポニーちゃんの赤ちゃんは小さくて可愛い

ヒカル~妊娠してたらいいな~って思いは更に強くなり

オーナーさんに案内してもらって



先月生まれたというばん馬の赤ちゃんを見せてもらいました



大きい~~~

けど小顔で可愛い

色がまた素敵



すかさずママちゃんがヌ~~~っと現れて



赤ちゃんを守る

カッコイイな~

長男はばん馬を見たのはお初で

大きな体にすっかり心を奪われてました

いつかこんな大きな馬も一緒に暮らせたらいいね~なんて話し

オーナーさんとは馬話が尽きなかったのですが

長男に「そろそろ出発しないとヤバいよ~」って言われて



お別れしました

突然の訪問にも関わらず
ご親切にしていただいて感謝です

またお邪魔させてください

長男はまだ本別におりますので
いろいろよろしくお願いします



四角い広い畑を見渡しながら

(もう起こしてた)



帯広へ向かいます



卒業式の時は雪に埋もれていた鹿ちゃんたちが出てました



で、帯広を発ちます

長男とはここでお別れ

私のお馬旅に付き合ってくれてありがとう

あと2年

ここ十勝の大地でたくさんの仲間を作りいろいろ経験し学び
もう一回りも二回りも大きくなって帰ってきてくださいませ

 

いろいろ思うところはあるけど

寂しくなるので考えず



電車の旅スタート

向こうに見えるのはいつも長男が一人で往復している高速道路

スマホで調べた時刻表にちょいと変化があり



言う通りにしたらなぜか新さっぽろで下りることになり

ここから

小樽へ

 

繋ぎが非常~~~に悪く



ここで待つこと40分



疲れ果てた所でようやく出発



最初の計画より1時間遅れて倶知安駅に到着



オットと次男坊が迎えに来てくれて

3人でラーメン食べて



帰宅しました


入校式に行ったのか

お馬の旅に行ったのか


どっちかメインだったのか。。。って旅でしたが


充実してました


お付き合いしてくれた長男坊~ありがとう


そしてお馬な繋がりに感謝


怒涛の春休みはいつの間にか終わり


明日から日常に戻れるか。。。




















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラブレット銀座

2016-04-06 21:43:15 | Diary




今日もおねんね幹太^^



長男が明日、入校式のため長男と私は本別に向かいます。



またまた支笏湖畔を通り(私は爆睡)

苫小牧を通り(先週合宿で来た)



鵡川を通過(先日合宿で来た)



ず~~っと走って無料区間終了の日高で下りて



下道を走ります。

 

漁師町を通過し

 

右側は海

左側は馬牧場ともう絶景過ぎてテンション上がりっぱなし^^



こんなの見つけて

「止まって~~~~!!!」と叫んで止まってもらいパシャリ♪

長男がトイレ~トイレ~って言うので道の駅に寄り

  

またテンション上がる~

お馬グッズ売ってたので少し買って



今日の一番の目的地「サラブレッド銀座」へ向かいます。

ここに寄るために高速に乗らず遠回りしてもらってます♪



途中で「馬頭観音様」のお寺があったのでお参りに寄って



夢だったサラブレット銀座へ♪

 

 

 

可愛いお馬の親子にとろけるぅ~~~



happy中の私(笑)



こうしてお馬だらけの銀座通りをゆっくり走ってもらい

 

オグリキャップ記念館に寄り

 

お墓参りをさせていただき



占冠インターへ向かいます。

途中の平取でも

 

お馬さんを発見!!!

可愛いな~

足長いな~と感激



さよなら~日高

また来るよ~~と



山道へ。。。

ず~~っとず~~っと山道

熊が本当に出てくる山

とっくのとうにお昼は過ぎていて

お腹空いた~~~~喉乾いた~~~~を連発してたら



ようやく見えた街並みに喜びを感じたのに

コンビニはなく。。。



また山道へ。。。



と~~~~!

次に現れた町で



コンビニ発見!!!

ようやくお昼にありついて



また走る

9時半に家を出てすでに2時

助手席に座ってるだけだけど

馬も見たことだし

もう飽きた。。。



本当にこんな所に高速インターあるのか???ってナビを疑い始めたころ



発見~~~!



で、乗りまして



トマムを左に見ながら

 

十勝平原を走り抜け



芽室で下ります。



もう畑仕事してます。

土地が四角くてめっちゃ広いです。

トラクターも機械もデカいです。

十勝の力を感じながら

 

帯広です。

学校のある本別まで一気に行かないのは

長男が4時に床屋を予約していたから。

長男が髪を切ってる間

私は近くのスポーツ用品店で次男坊と次女のお土産を買い



長男が迎えに来てくれたので本別へ向かいます。



何もね~~~



いい加減ケツが痛くなってきたぞ~~~って頃



6時半頃かな~~

学校に到着

まっすぐ寮に行き

  

荷物を搬入して



本日の宿泊はこちら

卒業式の時もここでした♪

アットホームな温泉ホテルです。



長男が一緒なので部屋食にしてたらふく食べて

お風呂に入り

ちょっと飲んで寝ますzzz


充実した1日でございました^^


みなさまお休みなさいまし。。。



 

















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割り

2016-04-05 14:14:50 | Diary


雪解け進んでます

ぐんぐん目に見えて土のエリアが広くなり
積雪は30cmほどかな

スイセンの芽やミントの芽も生え出して
春の息吹を感じながら

 

おやつにチョコチップマフィンを作ってたら

 

幹太がスヤスヤ寝てたので



戯れ



嫌がらせ?


下りたら服が毛だらけになっていって


こっちが嫌がらせ?



なんて遊んでから



今日は薪を片付けますよ

 

オットと長男、次男坊が薪割り

私と次女は薪積み



あさひは監視

 

 

と~~~~

幹太がとぼけてヒカル広場で寛いでまして

強制送還



のち電柵回し

雪壁が溶けてなくなっちゃったので行けちゃったんですね~

うっかりしてました

ぐるっと回したのでこれでもう大丈夫です

いい子で遊んでなさいよ~と

薪割りの続きをして



お昼ですよ~~



こんなに片付きました



これから続き。。。頑張ります






 

 

雪下にんじんのハネ品もらいました

みんな喜んでま~す

ありがとうございま~す





















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子

2016-04-04 22:20:20 | Diary


2年前にオットが入院手術をしていた時に生まれた片目の見えないジュエリーちゃんがご出産です

 

ずるっずるっと出てきたのは

F1の女の子

 

ベビーベッドに連れて行ったら



もう1頭

 

なんと~~お久しぶりの双子ちゃんでした

例年1年に2~3組生まれるのに
昨年は1組もなかったね~なんて話してた矢先

大事に育てますよ



ジャー子ちゃんのベビーちゃんのバンビちゃんも元気です



そして今日はあさちゃんを連れて



苫小牧へ

支笏湖畔を走るのは3日連チャンです

って今日は長男が運転してくれたので
遠慮なく助手席で爆睡



気が付いたら到着しました~



イオン

6日から学校から始まる次女が明日室蘭へ帰るので

3人揃える最終日にまたお買い物に行きたいって事でやって来ました

 

ここならあさひを預かってくれるので一緒に来れます



可愛いお姉さんに爪切りもお願いして

ショッピングへ

次男坊の野球道具少々買って

男子Sはどこかへ。。。

私は次女と春物の服を探してウロウロ


最近は昔な感じの服が流行っているようですね~


今のファッションを「古い」と感じるのはその時代を知っている「古い人間」なんだそうで。。。


はい。私は「古い」と思うので古い人間なのですが


ちょいちょい見かけるガウチョパンツ

次女も履いてます

見かける人見かける人ガウチョパンツで流行りってひどいな~って他人事のように思ってましたが


次女に進められて

同じ形の柄違いを買ってみました

いつか挑戦してみようと思います


その他~セールのワンピースを1枚とハットを一つゲットして


あさちゃんを迎えに行って



帰りま~す


夕方の仕事があるので
あまりゆっくりできません




途中できのこ王国に寄り



アイスとソーセージを買って食べながら



帰りました



 

夜は作る時間がないため買ったケーキで次女のお誕生会

本当は明日が誕生日なんだけど
明日室蘭に帰るので今日お祝いしました

22歳

親指チュッチュの癖が治らず苦労した子が

早いもんだ。。。

学生生活もあと1年

実習に勉強に大変だろうけど

夢に向かって頑張ってちょうだいませ

応援してま~~す















Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする