ロードバイクのフレームを友人の友人(知らん人)から譲ってもらった!(おろし蕎麦2杯と交換)
現在ピンクのプジョーなバイクを持っているのだけれど、フレームが大きすぎて乗りにくいと話していたら「あるよ!」と・・・ かなり古いフレームでクロモリと思われるが傷だらけ・・・これを補修してプジョーのバイクの部品を移植してチョイ乗り号に仕立てようと言う作戦です!!! 先ずはバラシからですなw
簡単にばらせる個所はその場でばらしましたが、できなかった個所は一旦CRC吹いておきました。
その後トップのブラケットは貫通ドライバーで叩いて抜きました。
クランクはどうやっても抜けなかったので、修理工場へ持ち込みました。
クルマ用の工具で片側抜けましたが。反対側はどうしても抜けませんでした。
なのでワコーズのラスペネを吹いて帰ってきました。
1時間後くらいにショックハンマーとバールを使ってやっと外すことが出来ました。
次はカップ&コーンタイプのクランクシャフトばらしです!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます