空と雲を愛でる日々♪

空と雲、月と星が大好き♪

満月すぎの月はかすかに欠けて♪

2023-08-03 | 月/星
昨日は満月でしたが撮影できずに残念~。今晩はリベンジ!
かすかに欠け始めた月もよきです♡


かすかに右上が欠け始めています。




トリミングしてアップに♪



豆知識♪

月は自ら光っているわけではなく、太陽の光を反射することで輝いて見えています。太陽の光が当たっている月面の半球が地球から見てどちらを向いているかによって、三日月や上弦、満月、下弦など見かけ上の形が変わります。
地球から見た太陽の方向を基準に、太陽の方向と月の方向の黄経差が0度の瞬間が朔(新月)、90度の瞬間が上弦(半月)、180度の瞬間が望(満月)、270度の瞬間が下弦(半月)と定義されていて、およそ1か月弱で1周します。
つまり満月は、地球から見て太陽と月が正反対の方向にならぶ瞬間(太陽、地球、月の順に、ほぼ一直線にならぶ瞬間)を指します。


月の満ち欠け(こちらの画像はウェザーニュースからお借りしました)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕刻の北の空に積乱雲! | トップ | 噴き出す光の矢は薄明光線♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

月/星」カテゴリの最新記事