春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

実はその後・・・

2009-03-01 22:02:06 | 子ども
 お風呂から上がって 休憩所で待ち合わせ。。。


息子②の様子がおかしいことに すぐ気がついちゃったんだな かあちゃん。

「な~んで とうちゃんに言わなんだ?」

頭痛と寒気がするって 

食欲はあったから ちょっとはいいんだけど・・・

飲んじゃってたとうちゃんにかわって =3 運転。

お昼過ぎに帰ってすぐに寝かせた。

まだそんなに熱くなかったけど これは すぐ上がるな・・・? と思った。


夕方・・・   39.2度 

夜・・・    38.1度 


明日の朝 熱下がるかな?

4年生は 1日も休んでないから 学校へ行きたいんだって・・・

内緒にしたいかも…

2009-03-01 14:24:56 | お出かけ

   久しぶりに家族揃ってお出かけ?    

 

と言っても  お風呂なんですけど・・・  

スーパー銭湯 ネットで探して お値段も 420円・・・だったかな?

ちょっとだけ代金プラスして、

ロイヤルコーナーを利用すると 600円 ← 今回初めてなので利用することに。

 

いつも江の島へ行くときに通っていたT字路に でっかい看板が・・・

こんな看板あったんだぁ~?

江の島とは反対方向へ向かうと

曲がる信号のところに案内看板が突然出てきて

曲がりそびれた~ 

 

閑静な住宅街の中に その スーパー銭湯はありました。

昭和の香りのする レトロなお店が並んでいるところに駐車場。

たぶん ここは 2階駐車場なのかもしれない?

とすると、1階はどうやって行くんだ?

普通の銭湯料金で この立派な施設・・・。

もちろん 館内着やタオルなどはないけれど

ロイヤルコーナーには ボディーソープ・シャンプーリンス あり。

食事処や休憩室 マッサージ カラオケルームもあり充実。

ただ、入浴は 「一度脱衣所から出ると 再入場はできません。」

と パンフレットには書いてあった。

 

ロイヤルコーナーへ行く前に(ロイヤルキーみたいなのでドアを開け1階へ移動)

通常のお風呂を満喫。

いろんなジェットバスがあって気持ちがいい

 

でもね・・・  バイタルバスコーナーでは

「リラックスして座っていただけると全身に・・・」

って、説明書きがしてあって 座ると ちょうど おっ○○のところにあたる

「 ぜんぜん 落ち着いて座ってらんなぁ~い!!! (笑) 」

 

ドリームバスコーナーは

「やわらかな気泡による背面・脚部のマッサージ・・・」

これ、今までにない体位・・・ お~っと  

楽な体勢でジェットがいい具合に背中にあたる 

 

ロイヤルコーナーへ移動

 

低温岩盤サウナ (テレビ付き)

汗が出る出る (脂とも言う?)

熱がりの春堤でも 10分は入れた ♪

花粉症にもいいらしいぞ?

なんでかは忘れたので 気になる人は 行って説明書きを見て!

ただ、日替わりで 男湯・女湯が入れ替わるので ご注意を…。

今日は 男湯(美都波の泉)には なかったらしいです。

女湯(アフロスの泉)

 

温灸ぶろ… 初めて!

ヘルツバス… 電気風呂苦手な人でも ゆっくり入れる。

 

ロイヤルコーナーではない浴場にも ヘルツバス(低周波電気)があり

ゲルマニウム鉱石が入っていて 20分の入浴で2時間のエアロビクス効果?

だったかなぁ~?(笑)

そこらへんは ウル覚えなので ぜひ 行って確かめてくださいね

 

でも、 場所は今日のところは 秘密にしておきたいくらい良かったので

ナイショ~  

 

写真だけでわからなかった人

リアル春堤の人は メールで聞いてね!

 

 

 

 悠ママさん  行ったことあるぅ~?

 

 

追伸・・・ここのパンフレットは 見てちょっとびっくりだよ

男の子は喜んじゃうかも? 

 


3月のあしあと♪

2009-03-01 00:21:23 | あしあと・コメ場
  いつでも誰でもコメントを残せるページです!


春堤食堂の日記タイトルと関係なく いつでもお客様がつぶやける場です。

左のカテゴリー 「あしあと・コメ場」でお待ちしています♪



        2月末までのアクセスIP数  83473
 






■前回までのブログ概要(ことば)

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
この場所から
自分の力で芽吹くその日まで
ただひたすらに春を待つ…。


   (テンプレート  スキー・スノボ → いちご)