
今日は DVDの片付けなんだと・・・
一日テレビとにらめっこ・・・。
たまった 世界卓球もなんとかせねば・・・
1枚目のDVD、ちゃんと録画できているか サクッとチェック。
そしたら・・・
「見る時間があったら 打てるんじゃないかい?」
そう思えたら いてもたってもいられなくなってきた!
中4日・・・
4日間打たないと どうやら 禁断症状になるらしい・・・

往復40分自転車こいで 練習きっかり60分 試合たのまれ+30分
あ~!!! すっきりした

自転車こぎながら いろんなこと考えた。
めずらしいな・・・ 自分から練習飛んで行くなんて?
今 自分は幸いなことに ダブルスを組んでくれる人がいる。
練習の鬼で いつも 真剣にピンポンと向き合っている すばらしい先輩だ。
果たして 自分はどうだ?
ん~・・・ 練習のときは ただ黙々と・・・
練習チャンピオンになってないか?
目標があるって いいことだな・・・。
こんなんじゃいかんと 自分を奮い立たせてくれる。。
予選後 ちょっと 燃え尽き症候群になりかかってたけど・・・
エンジンかけていきましょうか?!
今 自分は幸いなことに ミックスを組んでくれる人がいる。
練習は・・・ きっとどこかで黙々と 時々 たぶんやっているらしい。
先日の試合で ひとつ また教わったことがある。
どんな?
と聞かれても 答えようがないけれど・・・
自分のプレーをすることの大切さを いつも いやというほど教えられる。
ミックスだけでなく、シングルス・ダブルスでも プラスになることが多い。
今 自分には幸いなことに 練習をしてくれる人たちがいる。
相手がいないと 何も始まらない。
突然でも 短い時間でも 相手をしてもらえるのは とてもありがたいこと。
今日は急なお願いにもかかわらず 体力の限界?ゼーハーしながらも打ってくれた。
私は 自分から 練習をお願いするのが苦手だ。
相手のことを考えると 今 忙しいかな? 迷惑かな?
そんなことばかりを考えてしまうからだ。
ここのところ 練習のお誘いをもらっても 都合が合わずにお断りすることが多かった。
それは やむを得ないこと。 その人たちと練習がやりたくないわけではなかった。
それでもまた 声をかけてくれる。
ありがたいことだ。
私も お願いしていいのかな?
「急だけど 練習できる?」
そう 気軽に言えるようになりたい・・・
