春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

朝ANSWER♪

2009-06-25 20:48:00 | 今日の ♪
アニメ「銀魂」のエンディング♪です!


朝ANSWER : PENGIN


歌詞が出てくるものをチョイスしました♪




・・・

朝になっても 霧が溶けずに
陽が昇っても 君は見えないけど
僕の世界に闇が誘いかけても
笑い飛ばして 光探すよ
今を楽しんで

・・・


 久しぶりにダウンロードしちゃった

愛を読むひと The Reader

2009-06-25 20:25:11 | 映画
大雨ザンザン降る中 観て来ました!!

「愛を読むひと」  原作は ベルンハルト・シュリンクの「朗読者」


ネタばれ注意報!
映画をこれから観る人 内容を知りたくない人はスルーしてください。






急いで原作を読み始めましたが 読みきらないうちに映画の日♪
いったい ハンナの秘密って・・・ まさか・・・ 文字が読めないってこと?
ただ それだけの秘密で 何が起こるの?
ラストを知らないまま 15歳の少年と36歳女性の愛の儀式を見続ける・・・。
時代は 1958年、大戦後のドイツ。
アウシュビッツ、ユダヤ、ナチス・・・  だんだん 重たい内容に・・・。
裁判のシーン。  ペンとメモを目の前に置かれるハンナ・・・。
本を読んだからなのか? それとも ずっと昔に 何かで見たのか?
すごく 胸を締め付けるシーンだった。
「これ・・・ 知ってる気がする・・・」
でも・・・ どうして 文盲であることを隠すために 自由を犠牲にしたのか?
車掌をしていたときも 事務への昇進を拒み。 失踪。
そして新しく就いた仕事が 「看守」・・・これが彼女の人生を狂わせることに?
メニューを見るとき。 ガイドブックを見るとき。
彼のメモを・・・  これは映画には出てこなかったな・・・。
文字を学ぶチャンスはいつでもあったのに 彼女はしなかった。
長い長い 牢屋の中 服役中・・・ 彼女は変わった?
朗読者・・・彼のテープを何度も聞いて 彼に手紙を書きたい一心で。
彼からのテープではない 手紙が欲しくて。
本を読み。 文字を覚え。 手紙を書き。 ・・・最後にはメモ(遺書)を書く・・・。
でも そこには 彼への言葉はいっさい書かれていなかった?

ハンナは美しく、賢く、芯が強く、感情豊か・・・ そして 読み書きができない。

ただ・・・ それだけのこと。

それだけのために 自由より プライドを選んだ ひとりの女性と
彼女を愛して 彼女を忘れられなかった ひとりの朗読する男性の物語。