春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

どうしてそっち??

2014-06-24 21:05:18 | 猫 タンハチ
さくらちゃん(猫)のマネして買ってあげたのに
ちーとも使ってくれない
ガリガリベット ← 名前がわからん

捨てようとしていたダンボールに気持ち良さげに寝ていたので
隣に並べて記念撮影
ふんっ!



使ってよ~!!! (>人<;)

ようすがへん

2014-06-24 07:41:28 | フクロモモンガ
 フクロモモンガ日記

2014年6月1日

はなちゃんの様子がいつもと違う

朝 ミルクをあげるのですが
飲んだ後に 長い時間 じ~っとして 動かなくなります



お腹の袋から 何かピンク色のものが はみ出ていることがあって
「脱腸?」って 聞いたら
「脱腸はお尻からだろ!」って

どうやら 
袋の中を掃除したりして 内側の皮膚がまれに見えることがあるそうです

・・・ってことは おてんばはなちゃんも ちょっと女の子に目覚めたのかしら?

卓球覚書

2014-06-24 07:38:41 | 卓球
●水曜日

A子さんと練習
お仕事忙しい中、練習時間を作るのは大変
でも、試合ではガッツと粘りで勝つんだから
少しは見習わないと・・・
ゲーム練習 3-2 ・ 2-1
(本番 ・ 1ー3)
私も本番で勝ったことがないかも ヽ(;▽;)ノ

(1/373)


●金曜日

Kちゃんと練習
珍しく基本練習多めで
ボールにたくさん触れ 練習やった感が・・・
あの打球感、イメージ忘れないように☆

(1/374)


●火曜日

遠征練習
1時間も経たないうちに お風呂にでも入ったような状態
・・・って 知ってる人なら想像できちゃいますよね?(笑)
冷房が入っていて 涼しいっちゃ~ 涼しいんだけど
こんなに汗かいたら 冷風が体にこたえて
途中 おトイレにかけ込んじゃいました・・・
妖怪さんに 待ったかけたの 初めてでございます・・・ 
いつもの 半面対全面切り替えしの他に
1コースラリー3~4本で コースを変えられたら コースを変え返すバージョンやらせてもらいました
たぶん 2周できなかったと思う・・・
いかに いつも 打ちやすいコースだけでやってるかってこったね
しかも 3~4本・・・ いつくるか? って
体が先に 警戒してるのが バレバレで・・・
むずかしい
動かされた時に返すコースで また次の展開が厳しくならないようにしたいなら
練習しかないよな・・・

(1/375)


●木曜日

試合観戦


●金曜日

Kちゃんと練習
「狙って打つ!」意識
オーバーミスが目立つ春は 台の真ん中を狙って打つとちょうどいい
低いボールは ネットに引っかかるので
しっかりボールをとらえて 体の軸を使って弧線でつなぐ
コンパクトに フリーハンドの使い方 体が流されないように
などなど・・・
今まで たまに「これなんでこんな風に入るの?」というボールが
自分で打ててる感じが持てた!!
持てたんだけど・・・
これが このすぐ次の試合でできたか・・・?って言ったら
それはそれは やっぱり体に沁みこませないとダメみたいで
またまた 練習しかないよな・・・
どこまで自分 へたくそなんだろ

(1/376」)