春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

練習日記

2012-08-06 01:09:32 | 卓球
●日曜日

練習・・・ってか 卓球したくないなぁ~・・・
すっかり 気が抜けてしまった春です

次はどんな目標を持てばいいんだろ?
来年はまた2号の受験があるので 今年はおもいっきり卓球するぞ!って・・・
チャンスだったのにな・・・

普段通りに練習場へ (行くまでもどよ~んと腰が重かったのですが←体重も?)

対Kちゃん 0-3

しばしオリンピックながめながら ため息

重たい腰をあげて 「たのもう~!」
対Hのくん 0-3
3ゲーム目リードするも ガリガリくんの誘惑に負ける

ガリガリくん食べながらも ため息・・・ 今日はやっぱりあかんのやろか?

カットマン登場! カット打ちの反省
裏カットが持ち上がらない
つっつき後のイボが上がっちゃう ← 当たり前やん!
なんだか カット打ちも続かない・・・
気分が滅入るけど 「たのもう~!」
対 Hわさん 3-2
だんだんと 最後はラリーが楽しくなってきた♪
・粘っこくラリーをしてチャンスボールを待ってしっかり打てる時 → 勝つ
・打てそう!と思って サッと攻撃する時 → 負ける
昨日もそう・・・  やっぱり今日もそう・・・

明日は 試合結果と反省と課題・・・ 忘れないうちにまとめよう 


オリンピック 女子マラソンやってます・・・
走るだけなのに なぜか 目が離せない春なのでした~  ミンナガンバレ!!

がんばって 寝るぞぉ~

練習日記

2012-08-04 21:38:50 | 卓球
●月曜日

遠征練習
今日はその地区の人たちは試合があったらしく ガラガラ~

先週練習をポカしてしまったので ぜったいに遅刻できませんよ~!

私の練習を中心にとことんやっていい・・・とのことでしたが
とことん いつも通りで十分です! (いつも必死です)
私の課題は 試合で普段通り 練習通りに 卓球をすること☆
それだけ・・・

昨日の試合でラバーが切れてしまったので 新しいラバー
ちょうどよかったかな?

課題練習お互いに 15分×3
5-5からのゲーム  16回やって 取れたのは・・・ 2つ


●火曜日

対 両面表Kちゃん 3-0
対 Kちゃん 0-3 0-3 0-3 ・・・ 0-9だ
あのドライブが止められたら どんなボールも返せる気がする(笑)
あっ! ナックル取れるようにならなくちゃね・・・

対Sんさん 3-0

対Mのさん 3-0


●木曜日

配達後の 遠征練習
電車 眠かった~・・・

課題練習 15分×3

5-5からのゲーム  7回やって1つ
8-8からのゲーム  3回やって1つ


●金曜日

ラクダのエサに釣られて練習行ってきました(笑)

Oまさんのバック中心に練習
サーブからの攻撃

&Oまさん 対 Tけちゃん&Hがさん 3-0
&Oまさん 対 Sきさん&Kきさん 3-1
&Oまさん 対 Iわさん&?カットマンさん 3-1

・・・だったかな?


●同じく金曜日

対Kちゃん 対両面表Kちゃん
何試合かしてもらった
勝ち負けは参考にならない・・・

本番は 勝ちたい気持ちでいっぱい闘志むき出しの対戦相手と試合をする・・・
その 雰囲気にのまれないよう・・・
普段の練習どうりに 余裕をもってできるように心がける
相手が誰であろうと
どんなファイトの形であろうと
サーブからの展開 レシーブを確実に入れ さらに相手に攻撃されないような展開から・・・ のラリー
無茶打ちをせず しっかり軸足に体重を乗せ ボールをひきつけて ラケットを動かす
とにかく あわてない あわてない・・・



練習をしてくださったみなさん・・・

いつも ありがとうございます 



   *  *  *


・・・って 昨日誓ったはずなのに

やっぱり私 鼻くそ ピッ! だったわ 

  

とにかく つまらないミスもしたし まだまだってこってす


帰ってから ずっとそばで爆睡のタンタン 



遊んでくんない・・・

たくさんねてうらやましいぞ!

2012-08-03 15:22:50 | 猫 タンハチ
2012.8.3(金)

オリンピック見ながら意識を失って・・・
気になりながらボーっとオリンピック見て・・・
いつの間にか気を失って・・・
の、繰り返しで 気が付いたら4時!
だんだん空も明るくなり あわてて2時間寝て起きた

ぼくなんかいっぱい寝てるもんね~♪


気になる 乗馬競技の 法華津選手

がんばって~☆


・・・にしても 気持ちよさげに寝るなぁ~


春も眠いよ~!!!



麺場 田所商店

2012-08-03 15:00:57 | ラーメン


屋根の上にあるのは でっかい味噌樽!
味噌ラーメンのお店です

麺堤のネット調査では
回転が悪くて評判がいまいちなので
落ち着いたら行ってみるとのこと

お先に行ってきちゃいました~!

北海道味噌・信州味噌・九州味噌・・・3種類

信州味噌ラーメンにチャーシュー1枚(130円)トッピングしました



店内広々・・・
広々しているわりに 席はそんなにたくさんではなかったような?
店員さんもたくさんいて 大変そう・・・ってわけでもないのに
慣れてないからなのかな?
餃子は後から来て注文した人のところへ先に行っちゃうし 。。;

味噌ラーメンは作るのが手間かかるのかな?
しっかり待たされた

味は美味しかったので
回転が良くなって
店員さんがもう少し元気で活気があったら ◎ もっといいのにな・・・


種類がたくさんあったので また混んでなかったら チャレンジしよ~

月を見るのが好き♪

2012-08-02 21:34:35 | 春堤のひとりごと

(昨日の月)

上がり始めた月はとても大きくて・・・
建物があってなかなか見えない

やっと見えた!
思ったら 車がいっぱいの道路だった

月を見ると ばーばさんを思い出します
「もしかしたら ばーばさんもこの月を見てたりして・・・?」

そして わたがしさんも思い出します
「このきれいな月に気が付かないかなぁ~?」

 きっと明日は満月かな? ← 昨日からワクワク♪


今日も低い位置の月を探しました! やっぱり満月~♪


(今日の7時半頃)


今も 綺麗に頭の上で光ってるよ~!!! 


あのひもあめだった・・・

2012-08-02 20:40:25 | 猫 タンハチ
2012.8.1(水)

テレビで「お台場は現在晴れてますよ~」・・・と言っていたとき(7時半頃?)
こちらでは久しぶりに雨が降りました



ねぇねぇ・・・ これ あの日も降ってたよね?



茶々ママさんに連れて来てもらう前の晩も降ってたよね?

ね?


はじめてお姉ちゃんが遊んでくれたよ♪




高い所に登るの 楽しいね♪




どんどん活発になるタンタン

体重測定・・・ 680g

8月のあしあと♪

2012-08-01 06:14:53 | あしあと・コメ場
このページは誰でもいつでもコメントできる場です


パソコンでは カテゴリー「あしあと・コメ場」でこのページが開きます
日記のタイトルと関係なくコメントしづらいな~というときなどにもご利用ください


オリンピック毎晩盛り上がってますね~♪
みなさん寝不足になっていませんか?

卓球女子の活躍もうれしいのですが
できれば男子の試合も テレビで放送してもらいたいです
「卓球は格闘技と同じくらいすごいですね~」とキャスター
男子の試合を観たら もっと感動すると思うのになぁ~☆

ガンバレにっぽん



   先月末までのIPアクセス数  290490

試合結果

2012-08-01 01:37:42 | 卓球
会場に到着すると 「お春さん!」元気な声が聞こえました♪
ゆめさんと 先日練習でお会いしたチームのみなさん!
こんなに早くまた会えるとは思わなかったのでびっくりうれしかったです


 卓球試合結果

某日 某オープン団体戦 (1W4S)

●予選リーグ → 順位別トーナメント

1試合目 3-0 (③W&Kめちゃん 3-0、④Sなし)
2試合目 3-0 (②S 3-1、③W&Yおさん 3-2)

●1位トーナメント

1回戦 シード
2回戦 3-1 (①S 3-0、③W&Kめちゃん 3-2)
準決勝 1-3 (①S 3-0、③W&Kめちゃん 1-3)

 3位 商品券&おいしい卵


 反省・感想

印象に残っている試合・・・

予選2試合目
左のBイボF裏・・・ 前回戦術に失敗した型と同じ
(前回相手のバックにボールを作りすぎ 振られすぎ 短いコース取りにオーバー連発)
思い切って相手のフォアにも回し フォアの強打にもしっかり対応 打たれても取ればいいんじゃん?
やはり 自分ばかりが動くのではなく 相手も動かさなくては・・・
ダブルスは組み合わせによりシーソーゲーム
最後はYおさんの苦手そうなラバーを避けてボールを集め うまくいく
もっと早くやればよかった

トーナメント1試合目(シングルス4つ同時に入る)
若いママさんカットマン(朝からかわいい女の子の声援、私との試合の時はお昼寝中だった)
ゆるいつなぎボール出すとスマッシュをしてくる ストップも取れる
子育てが落ち着いて練習ができるようになったらまた怖いカットマンが一人増えるんだなぁ~と思った
1・2ゲームは ジュースでなんとか取れたけど あれがひっくり返ってたらきつかったな・・・
シングルスは 2-2になり ダブルス勝負に
Kめちゃんも相当疲れていましたが 「卵ほしいね」を小声で励みにしてがんばりました(笑)
「あんたどこまで動くのよ~!?」ってくらい がんばったよ~!!!
やっぱり食べ物がかかると 強い?

準決勝(シングルス4つ同時に入る)
自分の試合はすぐに終わり ボランティアの審判さんと交代
Yおさんの審判しながら チラチラ観戦
となりのKめちゃんの向こうでSうさんが接戦(相手にリードされていた)
Kめちゃんも 対カットマンで長いラリー
それをチラチラ心配しながら見ているSうさん 執念で粘りの大逆転!!
「愛だなぁ~」と思った☆
フルゲーム Kめちゃんが勝てば終了・・・
接戦だったけど そうはうまく簡単にはいかなかった
またもや ダブルス勝負になる
ペンイボさんのボールに苦労してカット 次のペン表さんにひっぱたかれる
これを私がなんとか取れれば良かったのですが くやしいけど反応が間に合わないくらいのビンタだった(泣)
逆のパターンは カットをつっついたイボのボールを 私がひっぱたたけたのですが・・・
次のこのパターンでは カットをイボで打ってきたので 攻撃ができない上にボールを落としてしまった・・・
結果 1-3  ゲームオールにすらできなかった


この日一番の思い出は・・・
会長さんの奥様お手製の玉子焼きとKめちゃんが茹でた枝豆でした シアワセ♪



今 この時を生きる・・・

2012-08-01 01:11:05 | 一期一会
辛い時に出会い
私が 心の奥の自分の声に 自分自身が耳を傾けるように 教えてくれた人から
その時教えていただいた言葉を 今も大切に卓球ノートの一番後ろのページに書き写している


   *  *  *


ゲシュタルトの祈り

私は私のために生き あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するために この世に在るのではない。
そして あなたも私の期待に応えて行動するために この世に在るのではない。
私は私。 あなたはあなた。
もしも縁があって 偶然私たちが出会えたのなら それは素晴らしいこと。
たとえ 出会えなくても それもまた 同じように素晴らしいこと。

  フレデリック・パールズ (1893~1970)



   *  *  *


パールズが作ったゲシュタルト療法の思想を盛り込んだ詩
彼はワークショップでこの詩を読み上げることを好んだ

ゲシュタルトはドイツ語で 「かたち」 「形象」


   *  *  *


今 この時を生きるのは
誰のためでもない 自分のため

自分勝手な 自分主義のように思えるかもしれないけれど
それが 案外そうでもないんだなって思えたら めっけもん?

じゃ、自分はいなくなってもいいんじゃないか?
って そういうことじゃないんだよ!!

これまでに出会った数多くの人たち
これから出会うだろう数多くの人たち
出会わないかもしれない人たち
みんなどこかでつながってる・・・

私も あなたに出会えてよかった!って思っているひとり

こんな私が出来上がったのは
今までに出会ってくれた たくさんの人が在ったから
その出会ってくれた人たちも 私の出会ってない人たちとつながっていて・・・
誰ひとり なくてはならない存在になっている・・・ はず


あぁ~・・・
何が言いたいんだろう? 私

出会ってくれて ありがとう☆

この世に生まれて来てくれて ありがとう☆

出会えていなくても ありがとう☆

生きていてくれて ありがとう☆