真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『二重スパイ コード・ネーム“ガルボ”』(ジェイソン・ウェブスター 著)フアン・プホル・ガルシア

2017-11-02 | 読書-歴史
二重スパイ コード・ネーム“ガルボ”―史上最も偉大なダブル・エージェントがノルマンディー上陸作戦を成功に導くまで
ウェブスター,ジェイソン【著】〈Webster,Jason〉/安原 和見【訳】
価格 ¥2,592(本体¥2,400)
河出書房新社(2016/08発売)

突拍子もない嘘を言いきることで、ドイツ側がまんまと信じてしまうのが、何とも痛快。
よく、(冗談で)遅刻の言い訳で、「宇宙人が通せんぼしていて、じゃんけんで10回連続勝たないと通してやらないというもので、遅くなりました」といったのがあるけど、そんな感じ?

ドイツ側の問題も大きかったな。
「こんなに役立つスパイを運用しているのだから、こいつは東部戦線なんかに転属させられない」と思ってもらうように、作り話に乗り続ける…。

データ分析とインテリジェンスさん評

俺ドイツ!さん評

スペイン人だからね、プジョルとかでなくて、
フアン・プホル・ガルシア(Juan Pujol García、1912年2月14日 - 1988年10月10日)は第二次世界大戦時にナチス・ドイツに敵対する立場の二重スパイとして活動したスペイン人。

Agent Garbo | MI5 - The Security Service

Joan Pujol Garcia (Garbo)

危機一髪!
Revealed: How a homesick wife nearly blew it for the British double agent who fooled Hitler

'Agent Garbo,' The Spy Who Lied About D-Day : NPR

二十委員会については、ちょっとうるさいww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番組:探検家シャクルトン ... | トップ | 『移民大国アメリカ』(西山 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-歴史」カテゴリの最新記事