雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

9/14 相撲初日 勘さまは鼻に2回手を から考えたこと

2020-09-14 11:31:50 | 動物の心理
9/14 相撲初日 勘さまは鼻に2回手を から考えたこと


勘さまは喉・鼻などお弱わそうに見える。

土俵の上だけ見ていてね。

写真がまだPCに転送できる状態じゃなくて、写真なし。

勘さまの軍配で聞きたいことあるんだけど。

言葉だけではむずかしい。

昨日の軍配、ライチョウに見えたけど

裏面が赤い。

前からこの軍配でしたか?

これでわかるかしら?

写真みつけたから書いた。






9/14 伊之助さん 痩せた 添付は昨日のではない。19年の。

2020-09-14 11:30:53 | 動物の心理

9/14 伊之助さん 痩せた

誰かと思った。

声もなんか違う。

添付は昨日のではない。19年の。

土俵上で伊之助さんは軍配を横にしたけど

両手で持った。

昨日は他の行司さんは、勘さまも、誰もやらなかった。





9/14 チーコたちは私の言うことをよく理解して

2020-09-14 11:30:09 | 動物の心理

9/14 チーコたちは私の言うことをよく理解して

チーコたちの好きなパンが終わってしまった。

今朝そう言ったら、わかったんだろう。

何も言わずにあるのを食べている。

別に贅沢をさせてはいないけど

好きなものをやりたいとは思っている。


カーコにないから食パンをやっていた。

初めはそれを食べていたんだけど

そのうち拒否された。

なんかつけてやるといいんだけど、ジャムでも。









9/14 麻生さん 石破さんをたたけ

2020-09-14 11:29:31 | 動物の心理

9/14 麻生さん 石破さんをたたけ

麻生さんって安部さんに似ている。

顔じゃないよ。

石破さんもおとうさんが政治家とかどこかで聞いたことあるけど

麻生さんや安部さんは代々政治家の家。

なんて言ったかな、こういうの。


政治家ってフランスでは感じなかったけど

日本ではすごく特殊な雰囲気がある。


政治家はやくざと紙一重と言ったら言い過ぎ?






9/14 勝ち馬に乗るという政策

2020-09-14 11:28:58 | 動物の心理



9/14 勝ち馬に乗るという政策

情けないね、保身だけ。

地方の票が石破さんにいかないでスガさんに行った理由がこれ。


日本の政治を志す人って自分のことしか考えないのかね?

政治家って仕事はもうかる仕事ではない。

と、誰かが言った。


フランスで市長だった人が話してくれたのだけど

いつか国会議員になりたいと言った。

私は失礼だけど、もうかるから?と言ったら

議員はもうからない。

市長だって別に収入源がなければやっていけないって言った。

名誉?職ってことかしら?


日本はどうなんだろう?



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


9/14 ひしお 固形の醤油だって

2020-09-14 11:28:19 | 動物の心理


9/14 ひしお 固形の醤油だって


ゼリーみたい。

でも液体で皿の底に水分ができないようにするにはいい。

粉末の醤油が旅行用にあるはずなのに

店ではこれまで誰もしらない。

私は醤油味はあまり好きじゃないので

特に探したことないのだけど探してみようかな?

忘れてしまう。

ひしお って醤油の他に調味料みたいもの入っているのかしら?

それなら要らない。






@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



9/14 ナイツで聞いた ワイン初心者はスペイン・イタリアから入れだって?!

2020-09-14 11:27:46 | 動物の心理



9/14 ナイツで聞いた ワイン初心者はスペイン・イタリアから入れだって?!

そんなことしたら、私はワイン好きになれなかた。


フランスに行って、フランスパンと安ワインでも満たされた。

昔はワインはかなり縄張りがあって

ヨーロッパといえ、他の国のワインはなかった。


私は知識があったわけではないけど

ボルドーワインから始めた。

最初から大好きになった。

でも赤だけね。


白は頭痛を起こすので好きじゃなかった。

でもこれは私だけではない。

雑誌で頭痛の原因になる白ワインと何かの食べ物リストを

見たこともあった。


今は白ワインで頭痛なんてことはない。

好きな白はやっぱりボルドー。

飲みやすくおいしいのあります。




8/14 抗体の話

2020-09-14 11:27:01 | 動物の心理

8/14 抗体の話



私はパリに行った初めての冬に高熱を出す風邪を引いて

それ以来寝込むような風邪もインフルにかかったこともない。


帰国して間もなく血液検査をして抗体ができている、インフルにでも

かかったのだろうと医者に言われた。

勝手に検査してと私は内心怒って、普通はもらう血液検査の結果表も

請求しなかった。

後悔している。

でもコロナの抗体ではないから、コロナは大丈夫とは考えていない。


ただこれまでニュースで見た範囲では

コロナの抗体・免疫って長持ちしないらしい。

それに2度目にかかった人も英国だったかしら、いた。


別に書くつもりだったけど


9/14 サースもマースも日本には来なかったから研究・対策もしていない日本

というテーマ。

今更と言わないで、サースとマースをさっと見直すのはどうだろう?


この二つ、アジアで広がったように聞いたと思う。

病気って傾向があって、アフリカでは多いけどとか

アメリカでは多いと聞いたものもあった。

なんだったかな、あれは?


日本はなぜか発症しなかった。サースとマースね。

海をへだてて?だから???


今コロナはアジアはどうなんだろう?

私がネットで検索したところでたいしたことは見つからない。


医者や研究者の使っているPCはちょっと違うよう。

だれか医者の知り合いいなかったかな?

フランスではいたんだけどな。

フランス人だけどアメリカ人用の病院にいた先生。

彼は質問によく答えてくれた。 

無料じゃないよ。