雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

12/31 一晩中騒いだ下の店 電磁波攻撃はさらに激しく

2018-12-31 12:59:05 | 動物の心理

12/31 一晩中騒いだ下の店 電磁波攻撃はさらに激しく

今朝7時過ぎていたかもしれない。

あまりひどいので、110番した。

警察と出たけど、本当に警察につながったのかわからない。

住所を言ったのに、警察はとうとう来なかったからだ。

こういうことをするから、警察不信の市民が増えるのだ。

下の店は一晩中営業の許可はとってないはず。

でもほぼ毎晩、朝まで看板出している。

朝まで、8時過ぎまで。

そんな営業が許されるわけないのに、警察はものでも貰っているんだろう?


ちっとも注意しようとしない。

わいろが路上から生きている国、日本。

12/31 ゴーンの三女 NYTimesに

2018-12-31 12:58:30 | 動物の心理

12/31 ゴーンの三女 NYTimesに

ゴーンがニッサン社内の勢力争いに巻き込まれたなんて

どこのニュースを見たんだろう?

NYTimesは一般の投稿欄がなかったけど

今はあるかしら?


あったらアメリカでは脱税にどういう処罰があるのか聞きたいよ。


また三女はゴーンはテロリストではないのに

聞こえてくることはひどいことばかり・・・とか。


どこから聞こえてくるんだろう?


12/31 でも酪農家よ みなさんは保護されている

2018-12-31 12:57:36 | 動物の心理

12/31 TPP いよいよ始まった

5億の人口だって!

これでEUと組んだらもっとすごいことになる。

チーズは日本の酪農をすごく守っているのがよく見える。

チーズ大好き人間にとっては歯がゆい減税だ。

関税をいくら減らしても、日本のチーズがおいしくなる可能は少ないからだ。


以前、国会議員になった青山さんはTPPに反対だと言っていた。

理由はリーダーシップをとっているのがアメリカだからだ。

アメリカがいなくなって、日本がリーダーシップをとるようになったんだから

気がすんだかな?


日本の輸出を促進するために、輸入関税をもっと減らしてほしい。


12/31 TPP いよいよ始まった

2018-12-31 12:57:09 | 動物の心理

12/31 TPP いよいよ始まった

5億の人口だって!

これでEUと組んだらもっとすごいことになる。

チーズは日本の酪農をすごく守っているのがよく見える。

チーズ大好き人間にとっては歯がゆい減税だ。

関税をいくら減らしても、日本のチーズがおいしくなる可能は少ないからだ。


以前、国会議員になった青山さんはTPPに反対だと言っていた。

理由はリーダーシップをとっているのがアメリカだからだ。

アメリカがいなくなって、日本がリーダーシップをとるようになったんだから

気がすんだかな?


日本の輸出を促進するために、輸入関税をもっと減らしてほしい。


12/30 爆笑の後に嵐の出た番組があった

2018-12-30 12:53:36 | 動物の心理


12/30 爆笑の後に嵐の出た番組があった


でも何をやったのかよく思い出せない。

歌も多少はやったみたいだけど、歌番組でもなかった。

ウナギをとっている辺で寝込んだよう。

そして天気予報で目が覚めた。


途中で嵐にしやがれがあるというCM?を見て

メモったのだけど見つからない。


大野君が時々写ったけど、撮る間なんかなかった。


12/30 爆笑の 外国人が選んだ日本製品を見た

2018-12-30 12:53:10 | 動物の心理


12/30 爆笑の 外国人が選んだ日本製品を見た


買いたくなるものは必ずしも同じではないけど

25位になった傘(カラカサ?)はいいなと思った。

あの傘はどのくらいの水量の雨に耐えられるのだろう?

風は? かんか簡単にオチョコになりそうだけど、

そういう話もしてほしかった。

2時間くらいの番組では、そういう話まではできないのかもしれない。


江戸キリコではないけど、どこか地方のガラス細工でなんとかキリコがあった。

これらはこれできれいなんだけど

私は色つきガラスのグラスはあまり好きになれない。

それはワインは色つきグラスで飲まないからだ。

ワインは色とか、ワインの縁の色とか見る関係上

透明なグラスしか使わないからだ。


ジュースにしてもしっかりジュースの色がわかったほうがいい。

炭酸水だって細かい泡が見えるほうがいい。

そう思いませんか?



12/30 足の傷はだいぶよくなったけど、まだ猛烈に痛い

2018-12-30 12:52:43 | 動物の心理

12/30 足の傷はだいぶよくなったけど、まだ猛烈に痛い

どうやってそう痛くするのか感じていたら

足の皮を寄るのだ。


先日タケシので見たように足の筋と筋肉?の接触しているところに

何かあるのかもしれない。

とにかく私のやること全て妨害して、

じっと寝かしておきたいのだろう。

そして自分の一人エッチがやりやすいようにしたいのだろう。

それをすごく感じるので横にはなりたくない。


下の雇われ社長は光熱費みたいな経費のほうが客の支払いより多くても

気にしなくて、どうやって家賃をの問題にかえる。

やっぱり管理会社の持ち物説が正しいのだろう。


12/30 バイキングのバイトキング

2018-12-30 12:52:16 | 動物の心理


12/30 バイキングのバイトキング

久米さんがなくてお笑いだった。

初め、これで3時までいくのか?

と思っていたら、誰かしゃべった後でお金をもらった人がいた。

ああ、だからバイトなんだと、机に座って聞き出した。


最後の人は最高額の5000円をもらった。

こんな番組初めてだけど、割と面白かった。

そして2時になったら久米さんが始まり、

先週、久米さんは2時始まりだと言っていたのを思いだした。


確かではないけど、バイクングってツルツルのハゲの

ことおげ?さんのグループかい?

彼、わりと彼好き。

あちこちの番組で見るけど、特徴がなくて何をやっているのか今一

はっきりしない。