雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

12/24 キムさんのチータとの関係は昔見た でも今回はハイエナとの関係も

2022-12-24 14:48:59 | 動物の心理

12/24 キムさんのチータとの関係は昔見た でも今回はハイエナとの関係も

ハイエナって家族で暮らすみたい。

ライオンみたい。
キムさん、チータを撮るために走る練習もした。

チータは子供が巣立つまで一緒。 あとは単独で暮らす。


今回はキムさん、家族まで一緒になってハイエナと生活した。


写真があまりない。

見ていたくて写真撮らなかった。

ハイエナって犬科?

犬みたいに馴れる。

とても可愛い。


これ、キムさんとハイエナがじゃれている。

キムさんの腕にハイエナの腕がからまっている。

犬とこういうのするよね。






12/24 北極クマ シロクマのこと オスより子供が大事

2022-12-24 14:47:31 | 動物の心理


12/24 北極クマ シロクマのこと オスより子供が大事

熊って冬眠中に出産する。 黒も白も。

そのまま授乳する。 

母親は冬眠から覚めるころガリガリになっている。


ところでこのオス。

子供を食べる気。

それは子供がいるとメスは発情しないから。

子供とメスの一石二鳥をたくらんでいる。


でも熊のおかあさんはオスに会うために子供をないがしろにしない。

人間と違うところだ。

写真は撮らなかったけど、熊の母子が雪の断崖の上にいて、

オスが迫っていた。

母親は断崖の雪の上でドンドンと雪崩を起こした。

オスはその雪崩に押されて山のすそまで流された。

おっかさん、頭いい!!


どこか動物の本でトラのケースを読んだ。

他のオスの子というせいもあるけど、子供を殺して

母親をつまりメスをゲットしようとした。

その時も虎のかあさんは子供を優先。

母性愛って人間にはないのかも。





12/24 買い物に出て、チータンって呼んでいると返事してくれる

2022-12-24 12:27:26 | 動物の心理
12/24 買い物に出て、チータンって呼んでいると返事してくれる

チータンはすっごく頭いいから、私の立場をすごく考えてくれる。

あの男なんて言ったかな?

日本人、どうもなくなったみたいだけど、あいつも雀ってすごく頭いいって
言っていた。