goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/20 夜中に音で目がさめた

2024-10-20 14:43:58 | 動物の心理


10/20 夜中に音で目がさめた

タンス? タンスの上、眠り続けながら耳だけ集中。

足音。 人間だ。

何で夜中に動きまわるのか理解できない。

Gか、Gの孫。

なっちゃん似に数日前に会った。

201号室はなっちゃん似がいると動かない。



10/20 スダレを上げたら10月だというのに寒くて、夜下ろした

2024-10-20 14:43:11 | 動物の心理



10/20 スダレを上げたら10月だというのに寒くて、夜下ろした

アルミすだれってどんだけすごい代物。

もちろん真冬はその他にエア・シートやアルミソートで何重にも覆う。

ここではないけど、朝カーテン、白いのと厚いカーテン開けたらを

部屋の温度がそく下がるほど部屋が寒くなった経験がある。


ここのベランダは長いけど、狭い。 今計った。50cm。

最初に買ったときは2000円もしなかった。

でも、最近買ったのは3500円以上した。

室内は方法があるけど、ベランダに布のカーテンは不可能だからね。

プラスチックのブラインドは保温にならない。


自宅ならプラスチグラスのガラス窓をつけてしまうんだけど。

なんか保温の方法はないかしら?




10/20 今朝 ワンJで聞いた 最中の皮に納豆を詰めて

2024-10-20 10:50:00 | 動物の心理


10/20 今朝 ワンJで聞いた 最中の皮に納豆を詰めて

ヤダーそんなの。


納豆食べられます。

臭い? チーズに比べればなんのその。


でも、甘いもんみたいな顔をして

最中の皮に詰めたのなんて、イヤだー!!



10/20 チョコレートと言えば

2024-10-20 10:49:16 | 動物の心理


10/20 チョコレートと言えば

我が家の何番目かの犬は家の中、主に私の部屋で育った。

ある日、チョコレートを引出しにしまって忘れていた。

私は引出しを開けて探し物をみつけ

閉めるのを忘れていた。

ウイルは引出しに忍び寄り、私のチョコの箱を盗みだした。

あ、と気がついたときはウィルがガッチリくわえていた。


さあ、もう放なさない。

普段は私の言うことをなんでもきくのに

歯をむき出しにして、むかってくる。

絶対に渡さない、固い決意が彼の目に。


結局、そのチョコはウィルのものになった。

チョ コ レイト!! 涙



10/20 パリで一度子犬を飼ったことがあった

2024-10-20 10:48:51 | 動物の心理

10/20 パリで一度子犬を飼ったことがあった

ある日、その子にチョコレートのカケラをやった。

食べない!? ムッとして、

私はそのカケラを子犬の口にねじこんだ。

犬は出そうと口を、舌を必死に動かしていたけど

突然、ニャムニャムと声を出して、夢中でカケラを食べた。

おいしい がわかった瞬間だ。