2/10 母が大好きだったカレンの話 赤い靴
誰の作品だったかしら?
お婆さんの目の悪いのに乗じて赤い靴を買ってしまった。
あげくに教会にその赤い靴で行ってしまい
お婆さんはみんなが靴を見ているよと
満足だった。
カレンは町のダンスパーティーに行って
夜通し踊り明かした。
夜明けにふと気がつくと踊っているのはカレンだけ。
カレンが踊るのを止めようとしても足が止まらない。
この話知ってますか?
靴売りは悪魔の化身だった。
その靴売りがゲルタ婆さんという名で。
母はゲルタ婆さんの名前だけはいつまで経っても忘れなかった。
フラットの月曜を聞くたびにこのカレンを思い出す。
2/10 スシャールのチェックに赤いバラのチョコを食べたい
スイスに行ったときエアポートで見つけた。
スイスの小銭を飛行場で使ってしまおうとしていた。
私がグズグズ小銭を数えていたら、売店のお姉さんが
ザザと小銭を数えもしないで集めてそこにあった
チョコを全部私にくれたのよ。
ありがとう。
でもあの人、お金が会わなかったらどうするの
って心配した。
私が好きなチョコはすごくミルクチョコだとわかった。
本当にチョコが好きなのかしら?
パリ大学第いくつかの前にあったチョコレートの専門店。
そこに苦いチョコがあって、
母は歯の先でそのチョコをほんの少しづつかじって
チョコレートの苦み、旨みを楽しんでいた。
Suchardってもうとっくに他社に買われてしまった。
Ps
フランスの大学は住所のあるところに行くのが原則。
医学部なんってパリ第5にしかないからみんな越境入学をした。
私はパリ大学の第3だった。
2/10 昨日 相撲トーナメント戦 高安が優勝 でも
番付には影響しない。
豊昇龍 2回戦で敗退とか。
見たかった。
フジテレビでやるからスポンサーが降りた。
スポンサーって見たい人の気持ちより騒動を優先するんだ。
覚えておくよ。
2/10 オポサムってこんな動物なんだ 実は
パリでオポサムの毛皮着ていた。
某有名ブランドの品で、長い毛でしかも私の好きなグレーっぽくて。
めっちゃ高かった。
日本では着ないと思って友達にあげてしまった。
でもろくな毛ないじゃない。
ピラピラだ。
あのコートのために、一体何匹殺したんだろう。
毛皮は罪深い。