2/9 鈴木さん 一度も言わなかったけど鳥って人間よりテレパシーを使う
鳥って違う鳥でも自分の言葉で話してそれで通じ合える。
でも沈黙して一緒にいることもある。
私とスズメたち、テレパシーで通じる時間帯がある。
でも私にとって雀語はワン of 外国語だからね。
聞いているとわかることもある。
特に訳さなくてもスーっと入ってくる。
でも会話することもある。
より具体的に書く。
雀じゃなくて瑛語圏の人と日本人とするね。
その人は日本語もわかる。 私も英語がわかる。
例えば I want some bread (パンがほしい)
私、そこにあるでしょ
彼、ait all already (もう食べたよ)
ってな具合にスズメと会話?できる。
雀が日本語もいざとなったら話すだろうけど
なんせよく日本語がわかる。
だから雀語を覚えよとしなくて。
今朝ね、 ムクの声がするって独り言を言った。
そうしてら、チーコ、ムクを黙らせた。
あんなレベルに日本語できるんだと思って空恐ろしかった。
ついでに人間でテレパシー使える・使う人少ない。
時間と金使って外国語を学ぶのが人間。
自然の能力だから、もっと意識して開発するといいんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます