
11月4日(日)、上尾武道館に於いて第5回埼玉県剣道大会が開催されました。
竹紫館からは
《個人》 6年の部 松下純平
4年の部 安藤 玲
《団体》 次鋒 水島昂平 以上3選手が蕨市の代表として出場いたしました。
【戦 況】
《個人》 開会式が終わり早速に個人戦第1試合に安藤選手の試合。
対春日部:秋山選手。時間内に決着つかず判定へ。結果、勝ち。
二試合へと進み対越谷:伯耆田選手。ここも判定へ。結果、敗退。



続く松下選手。対狭山:五十嵐選手。応援団の期待が深まる中、 有効打決まらずまさかの初戦敗退。残念!!
《団体》初戦は対行田 次鋒の水島選手(二本勝ち)の活躍もあり勝利 しました。
二戦目、対川口。蕨チーム、果敢に攻めるも敗退。



惜しい場面もありましたが有効とはならず、もう一歩!!自分に足りなかったものは何か…。今後の稽古の中で意識していけるといいですね。まだ間に合うはずです!
最後になりましたが蕨チームの監督を頂きました手川先生、池澤(英明)先生、引率頂きました池澤(達弘)先生、沖田先生、有難うございました。
また応援団のみなさまお疲れさまでした。
(記事:アンドレ 撮影:5ジラ)
「自分に足りなかったものは何か…。今後の稽古の中で意識していけるといいですね。」
アンドレさんのおっしゃる通りだと思います。
惜敗や残念が続くと、記事を打つ手も重くなりがちですが、子供達の悔しい思いも葛藤も、全てが成長の糧となります。明日の一歩に繋がるよう、ブログや言葉や心で、私達なりのサポートができるといいですね。
目の調子も安定して久々にキーボードを手にしました。