令和元年12月30日(月)
小学生〜一般まで全員一緒に、稽古納めを行いました
小学生、中学生、高校生、大学生、一般………みんなで一緒に基本稽古から地稽古まで行いました!
令和元年12月30日(月)
小学生〜一般まで全員一緒に、稽古納めを行いました
小学生、中学生、高校生、大学生、一般………みんなで一緒に基本稽古から地稽古まで行いました!
小学生 予選リーグ浦安本部道場A 1-2負け南越谷剣友会B 3-1勝ち
中学生女子 予選リーグ吉川中央中学校A 1-0勝ち芝スポーツセンター少年少女剣道クラブ 3-0勝ち
準決勝鎌ヶ谷剣弘会 2-0勝ち決勝戦川口東中学校 0-2負け
小学生基本はどこにも負けないはず。切り返し、毎回の稽古でどこよりも振ってます。勝ってました。試合については一本への執念に負けました。団体戦、どこで勝負するかを考えようね。
中学女子先々週の敢闘賞に続き躍動しました。予選リーグから基本、試合とも素晴らしい。安定した試合運びで決勝戦。ファイナリストᕦ(ò_óˇ)ᕤ決勝の雰囲気っていいですよね。
小学生の頃からのメンバーで、車内もガールズトーク。試合会場でも変わらないチームワークはさすがです。役割はしっかりできてますね(^-^)準優勝、おめでとう㊗️
午前中はリーグ
対 四誠館 2-1 負け
対 北スポーツ少年少女剣道クラブ 4-0 勝ち
午後はリーグ戦の順位を元にトーナメント戦
対 大利根剣友会 3-1 負け
大将戦。決まった時間、どこで捨て切る、打ち切るか。打つ前の準備は万全か。
剣道の楽しさは、相手との駆け引きなんだよ。