真夏の日本武道館での全国大会と並んで『春の全国』と称される、第49回全国選抜少年剣道錬成大会に出場しました。
小学生にとってまさに最後の試合となっており、竹紫館の六年生3名もこの試合をもって小学生生活を締めくくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/90e47a32897f7f212933ced0fb01873f.jpg)
【監督】
沖田大輔 先生
【選手】
先鋒安藤玲(4年)次鋒水島昴平(4年)中堅松下純平(6年)副将花見力(6年)大将日吉光希(6年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/475ed22bbb3a7531819f3a6f8b142969.jpg)
【戦績】
2回戦 対 東昇剣金足道場(秋田県) 惜敗 (1回戦シード)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/3f1b6ef8001362e3d9d7267b2b3e1e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/b077f773e2ca5bedb6c17b4fb30cd873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/a0194fadc47287f0578634b9cfb576a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/a64d49dac9b638b1148e1c13c4918936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/2ffc9ea87b53a50709507e4d2feffbde.jpg)
小学生最後の試合、残念ながら初戦敗退となってしまいましたが、6年生3人が今年経験してきた事は、必ずや彼らのこれからに力となり役に立つ日が来ることと思います。
6年生トリオ!!中学校に進学しても尚一層の努力を忘れず精進していって下さい。
最後になりましたが沖田先生、連日の監督・引率本当に有難う御座いました。
そして応援団の皆様、早朝よりお疲れ様でした。次回もどうぞ宜しくお願いします!!
(記事 5ジラ)
小学生にとってまさに最後の試合となっており、竹紫館の六年生3名もこの試合をもって小学生生活を締めくくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/90e47a32897f7f212933ced0fb01873f.jpg)
【監督】
沖田大輔 先生
【選手】
先鋒安藤玲(4年)次鋒水島昴平(4年)中堅松下純平(6年)副将花見力(6年)大将日吉光希(6年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/475ed22bbb3a7531819f3a6f8b142969.jpg)
【戦績】
2回戦 対 東昇剣金足道場(秋田県) 惜敗 (1回戦シード)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/3f1b6ef8001362e3d9d7267b2b3e1e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/b077f773e2ca5bedb6c17b4fb30cd873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/a0194fadc47287f0578634b9cfb576a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/a64d49dac9b638b1148e1c13c4918936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/2ffc9ea87b53a50709507e4d2feffbde.jpg)
小学生最後の試合、残念ながら初戦敗退となってしまいましたが、6年生3人が今年経験してきた事は、必ずや彼らのこれからに力となり役に立つ日が来ることと思います。
6年生トリオ!!中学校に進学しても尚一層の努力を忘れず精進していって下さい。
最後になりましたが沖田先生、連日の監督・引率本当に有難う御座いました。
そして応援団の皆様、早朝よりお疲れ様でした。次回もどうぞ宜しくお願いします!!
(記事 5ジラ)