3月29日土曜日 越谷剣道クラブさん主催の表記大会に参加しました。
今年は春日部市のウィングハットに会場を移しての開催で、竹紫館からは低学年を
中心に2チーム出場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/1f2c1e86aef10e69e19e14d02b23cc38.jpg)
【監督】
沖田 大輔 先生
【選手】
1-2年生の部
先鋒 土田峻輔 中堅 藤本幹也 大将 武田響
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/d0b226eb37456709e46ba315ddf9b976.jpg)
3-4年生の部
先鋒 安藤玲 次鋒 貫井北斗 中堅 松下こずえ 副将 萬徳弘美 大将 水島昴平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/6e12492a9a6e29fa469cfa0944d3079a.jpg)
【戦績】
1-2年生の部 リーグ戦 1敗1分 惜敗
小山警察戦 引き分け
うぐいす剣志会戦 惜敗
3-4年生の部 リーグ戦 1勝1敗 惜敗
昭島中央剣友会戦 惜敗
高塚剣友会戦 4-0勝利
沖田先生からのアドバイスに選手一同聞き入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/9459a8b4bb636cacbb772c02f483feb8.jpg)
団体戦としての結果は残念なものに終わりましたが、各選手とも随所に日頃の稽古の成果が現れていたと思います。
あとはビックネームに負けない心の鍛錬でしょうか・・・。
まもなく始まる新年度。新たな学年でそれぞれが飛躍できるよう今日の悔しさをバネに頑張ろう!!
監督・引率いただきました沖田先生有難う御座いました。
そして大応援団のみなさんお疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
(記事 5ジラ)
今年は春日部市のウィングハットに会場を移しての開催で、竹紫館からは低学年を
中心に2チーム出場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/1f2c1e86aef10e69e19e14d02b23cc38.jpg)
【監督】
沖田 大輔 先生
【選手】
1-2年生の部
先鋒 土田峻輔 中堅 藤本幹也 大将 武田響
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/d0b226eb37456709e46ba315ddf9b976.jpg)
3-4年生の部
先鋒 安藤玲 次鋒 貫井北斗 中堅 松下こずえ 副将 萬徳弘美 大将 水島昴平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/6e12492a9a6e29fa469cfa0944d3079a.jpg)
【戦績】
1-2年生の部 リーグ戦 1敗1分 惜敗
小山警察戦 引き分け
うぐいす剣志会戦 惜敗
3-4年生の部 リーグ戦 1勝1敗 惜敗
昭島中央剣友会戦 惜敗
高塚剣友会戦 4-0勝利
沖田先生からのアドバイスに選手一同聞き入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/9459a8b4bb636cacbb772c02f483feb8.jpg)
団体戦としての結果は残念なものに終わりましたが、各選手とも随所に日頃の稽古の成果が現れていたと思います。
あとはビックネームに負けない心の鍛錬でしょうか・・・。
まもなく始まる新年度。新たな学年でそれぞれが飛躍できるよう今日の悔しさをバネに頑張ろう!!
監督・引率いただきました沖田先生有難う御座いました。
そして大応援団のみなさんお疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
(記事 5ジラ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます