おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

うまい鮨勘(2022年10月)

2022年11月23日 | 山形におでかけ
舞鶴山を歩き回っておなかペコペコのピースくん😌
たどり着いたのは、以前お持ち帰りで食べたことのあるうまい鮨勘さん😊

今回はお店で食べるの😌
入っちゃうよ~😊

わぁ~楽しみ~😊
ぺろちゃん「でしゅね😌」
ピースくん「あれっ?ぺろちゃんいつの間に😅」
こんちゃん「ワタシもご相伴させて頂きます😌」
ピースくん「…こんちゃんもなの?😅」

まぁいっか😌
まずはビールでかんぱ~い🍻
こんちゃん「こきゅっこきゅっ、ぷはぁ~🍺😋」
ぺろちゃん「こんちゃんしゅごいでしゅ😅」
ピースくん「こんちゃんって意外と飲んべなんだよなぁ😅」

おつまみにタコの吸盤バター焼きと茶碗蒸し😋
こんちゃん「タコの吸盤の歯応えがたまりませんね😋」
ぺろちゃん「ふぅ💨はふはふ💨あちちっ💦茶碗蒸しおいちいでしゅね😋」
ピースくん「ちょっとぉ2人ともどっちもぼくのなんだからねぇ💦」

お刺身も頼んじゃった😌
そして熱燗🍶
こんちゃん「こきゅっ…ピース氏!天童古城について語り合おうではありませんか😳」
ぺろちゃん「始まっちゃいまちたねぇ😅」
ピースくん「こんちゃん酔っちゃった?困ったなぁ😥」

ここからおすしに突入😊
すじこのにぎりとのり汁😋

まぐろといか😋

新子😋

エビと最後はやっぱり玉子😋

わぁ~こんなに食べちゃった~😋
(お酒の分のお皿も入ってるからだけどね😅)
ごちそうさまでした~😋


天童におでかけ(2022年10月)

2022年11月23日 | 山形におでかけ
ピースくんだよ😊
こんちゃんと一緒に天童市の舞鶴山に来たんだけど、こんちゃん今回もお城関係以外全部スルーするのでぼくの出番😅

まずは麓にある旧東村山郡役所資料館😊
ここって東村山郡だったんだ~😅
東村山って聞くと、どうしてもぼくはあの歌を思い出しちゃうなぁ😌🎶

今は天童織田の里歴史館になってるんだね😊

敷地内には「明治天皇行在所」の石碑が建ってたよ😌

明治12年、東村山郡役所として建てられ、昭和60年の復元工事で今の姿になったんだって😌
明治時代の洋風建築として、県の有形文化財なっているそうだよ😊

旧東村山郡役所資料館辺りから、舞鶴山を登ってゆく道がなかったので、建勲神社の参道から舞鶴山へ入ってくよ😊

山頂に広がる広場には大きな将棋の駒のモニュメントがあったよ😊

広場にあるのは「人間将棋」の将棋盤だよ😊
おっきいな~😌
でも周りも広いからもっとおっきくてもいいよねぇ😊
「人間将棋」は昭和31年から行われているそうだよ😊
こんちゃん「ここはどのような曲輪だったのでしょう😌」
…やっぱりこんちゃんはお城のことしか頭にないんだね😅

広場の奥で三角点発見❗
やっぱり乗っちゃうよ~😊

ぐるりと回ってバーベキュー広場の前の展望台へ😌

北側の愛宕沼親水空間方面がよく見えたよ😊

この後こんちゃんに付き合って、舞鶴山の1番高い所にある愛宕神社まで登ったよ😅
愛宕神社の参道の石段を下りてきたら、天童神社の説明板があったんだ😊
50m先にあるみたい😌
この地に天から二人の童子が舞い降りたことから「天童」の地名が起こったとの伝説が残っているって書いてあったよ😊
天童ってそうゆう意味があったんだ~😌

天童神社😊
お参りしてこ😌

ここからどこに下りてくかわからないけどいってみるよ~😊

上から下りてきてるから順番逆になっちゃうね😅
天童神社の鳥居😌

そして「天童神社」と刻まれた石碑の前を通って😊

麓に下りてきたよ~😊
ここどこだろ😅
こんちゃん「もう一度登城するとゆうのはいかがでしょう😍」
ピースくん「…却下😔」

ぼくおなか空いちゃったもん😞
お昼ごはんを探しながら歩いてくと道端にコスモスが咲いてたよ😌
花ピーチャンス😊

やっぱりこの色が1番コスモスらしいよね😌

いっぱい歩いておなか空いた~😊
次はお待ちかねのランチタイムだよ~😋

鳥海温泉 遊楽里(2022年10月)

2022年11月18日 | 山形におでかけ
秋田からの帰りは、国道7号線と日本海東北自動車道をドライブして日本海側を南下してきたんだ~😊
そして象潟から県境を越えて山形県遊佐町にある「鳥海温泉 遊楽里」で1泊🌃
着いた時は真っ暗だったので、写真は翌日撮ったの😌

温泉は2階の大浴場(内風呂)と、隣接する日帰り温泉あぽん西浜の両方に入れたよ😊
日帰り温泉の方は夜着いてすぐ入りに行ったんだけど写真撮るの忘れちゃった😅

翌日の朝風呂は2階の大浴場に行ったんだ~😊

鳥海山黒松の湯😌

いってきま~す♨️
西浜源泉ってゆう温泉を掛け流してるんだって😌
とっても気持ちよかったなぁ😊

お風呂あがりは「百草水」😌
こくこくこく…
健康茶って最近おいしいんだね😋

鳥海温泉遊楽里には素泊まりだったんだよね😌
なので朝食は道の駅鳥海ふらっとへ😊

道の駅鳥海ふらっととゆえば、やっぱり「元気な浜店」の…

銀ガレイだよね~😋
わぁい焼きたて~😊

ごはんはフードコートで、

TKGモーニングセット❤️
9:00~10:30限定商品だって😌
山形県産つや姫のごはん、生卵、茶そばのセットだよ😋

合体して豪華な朝食になったね~😊
ぺろちゃん「ボリュームたっぷりでしゅ😋」

フードコートで売ってた、秋限定「さばと大葉」のおにぎりがとってもおいしそぉだったのでぼくとぺろちゃんの分、おみやげに買っちゃったよ😊
ぺろちゃん「ぼくのでしゅ😌」

道の駅鳥海、森のエリアふらっとでは何度もごはんを食べたことあるけど、今回海のエリア遊楽里に初めて泊まったね~😊
そして、朝ごはんふらっとで食べてとっても楽しかったなぁ😌
またいつか来たいね~😊

銀山温泉(2022年10月)

2022年11月16日 | 山形におでかけ
ピースくんだよ😊
銀山温泉にきたよ😊
15世紀に銀鉱が発見され、江戸初期に大銀山として栄えた「延沢銀山」が名前の由来なんだって😌
入口の白銀橋から見た銀山温泉😊
いきなり鉄骨がむき出しなのが残念😅

銀山川に沿って散策しよう😊

おしゃれなホテルかな?😌
日帰りのぼくたちは入れないね😅

奥の方に写真で見るような古い街並みが残ってたよ😊
大正末期から昭和初期にかけて建てられた洋風木造多層の旅館が川の両岸に立ち並んでいて、雰囲気あるねぇ😌

鏝絵ってやつかな?😌

銀山川が奥で右に折れていて、そこを曲がって行ったよ😊

疎水坑跡の石碑😌

入ってみよう😊

排水、運搬、通路を主目的とした坑道だったそうだよ😌

温泉街1番奥は白銀公園になってたよ😊

川の近くを散策出来るようになってて、温泉に入った後の散策にも良さそうだよ😊

更に奥に滝が見えてきたよ😌

白銀の滝😌
落差約22mあるんだって😊

山の奥にある温泉なんだなぁ😌

散策を終えて入口近くの野川とうふやさんへ😌
銀山川から流れる新鮮な水と山形県産の大豆で作る木綿豆腐を販売する老舗のお豆腐屋さん😊

食べ歩きグルメの名物「立ち食い生揚げ」😋
銀山川を眺めながら食べたよ😌
ぺろちゃん「おいちいでしゅね😋」

銀山温泉は古い街並みが素敵なとこだったよ😊
車両の通行は禁止なので、共同駐車場から歩いて来たんだけど、その道のりの雰囲気がいまいちだったのが残念だったなぁ😅
やっぱりちゃんと泊まって楽しむべき場所なんだなぁ😌

郷土料理伝承施設 ふるさと味来館(2022年10月)

2022年11月15日 | 山形におでかけ
ピースくんだよ😊
なおちゃんの付き添いで大蔵村にある郷土料理伝承施設ふるさと味来館にきたよ😊
ところでなおちゃんどこ行っちゃったの?😌

中に入るとお蕎麦屋さんの暖簾が掛かった食堂があったよ😊
ふぅ~ん、手打ちそばが食べれるんだ~😌

あっ、まさか💦
もしかして…

なおちゃん「おいしそぉなぉなぁ~😋」

ちょっとちょっとなおちゃん1人で何してんの💦
こうゆうのはぼくがやるんだからねぇ😥
なおちゃん「これが食べたいなぉ😋」
ピースくん「だからぁ~そうゆうのもぼくが決めなきゃでしょぉ~😭
なおちゃん「まぁまぁ一緒に食べるなぉよ😊」
ピースくん「…半分こだからね😋」

ピースくん「板そばきたよ~😊
地元で取れた玄そばを自家製粉して打った自慢の一品なんだって😋」
ぺろちゃん「ぼくを忘れちゃダメでしゅよ~😊
1/3ずつでしゅからね~😋」
なおちゃん「いいなぉよ~😊」
ピースくん「え~無くなっちゃうよ😅
早く食べなきゃ💦
もぐもぐ…うっくん、おいし~😋」

地元大蔵村産のそばを地元の人に打ってもらって食べるおそばとってもおいしかったよ😋
なおちゃんのおかげでいいとこ来れたなぁ😌
ごちそうさまでした😊