ぺろちゃんでしゅ😊
スタンプラリーの続きは別の日に行ったんでしゅけどせっかくだから続けて載せちゃいましゅね😊
まずは多度津駅から電車に乗って高松駅まで行きまちた😌

高松駅に着きまちた😌
改札内にスタンプありまちたよぉ~😊
でもこれは今回のスタンプラリーのスタンプではないので別に載せましゅね😌

改札口の外でスタンプラリーののぼりを見ちゅけまちたぁ~😊
スタンプ発見でち😌

ペタコ~ン❗❗

明治時代の高松駅の風景でしゅ😊

さぁ最後のスタンプを押ちに行きましゅよぉ~😊
香川県立ミュージアムは高松城の裏にあるみたいでしゅよ😌
途中に案内の看板もありまちた😊

こちらが香川県立ミュージアムでしゅ😊

立派でしゅねぇ😌
ではスタンプ探ちに行きましゅねぇ😊

1階ロビーにありまちたぁ~😊

最後のスタンプでしゅ😊
ペタコ~ン❗❗

香川県立ミュージアムの建物のデザインでしゅ😌
今回の令和3年度特別展 近代香川を生み出したまち多度津ものがたりってゆうのもちゃんと入ってましゅねぇ😊

やったぁでしゅ😊
近代香川を生み出したまち多度津ものがたりスタンプラリーコンプリートでしゅ😄
スタンプラリーの台紙のデザインもよかったでしゅし、ひとつひとつのスタンプのデザインや色も別々でペタコンちててとっても楽ちかったでしゅ😊
ピースくん「またコンプリートしたんだね😅
ぺろちゃんスタンプラリー見つけるとコンプリートするまで諦めないからなぁ😅」

コンプリートちたご褒美は近代香川を生み出したまち多度津ものがたりクリアファイルでしゅ😊
いい思い出になりまちた😌
ピースくん「ねぇねぇぺろちゃん、ミュージアムの見学はしなくていいの?😅」
ぺろちゃん「それはピースくんにおまかせしましゅ😌
ぼくはここでコンプリートちたスタンプ見ながら待ってましゅよ😊」
ピースくん「ほんとぺろちゃんスタンプ以外興味なさすぎだからね😔」

えっとぉ、まだコンプリートちてないスタンプラリーがありましゅねぇ😌
プランナーさんにまた計画たててもらって、コンプリートを目指ちましゅで~しゅ😊
ぺろちゃんでちたぁ😊