おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

鳴沢ダム(鳴沢湖)のダムめぐり(2024年8月)

2024年08月22日 | コダのダムめぐり
お久しぶりのコダクワよ😊
8月に入って、秘書さんたちは、毎朝近所をウォーキングしていたらしいクワ😌
そのうち目的地がなくなってしまったそうクワよ😅
なのでこの日の朝は、モビちゃんでおでかけして、ウォーキングすることになったクワ😌
オイラおねだりしてダムめぐりにしてもらったクワな〜😃
高崎市にある「鳴沢ダム」に来たクワよ😊
榛名白川のお水を貯めているダムみたいクワね😌

「鳴沢湖の概要」があったクワ😊
群馬中部土地改良区が維持管理する農業かんがい用貯水池で、昭和12年に着工してから13年の歳月をかけて、昭和25年に完成したそうクワよ😌

アースダムクワな😊
ダム湖の名称は「鳴沢湖」クワ😌

朝のウォーキングは、鳴沢湖遊歩道の一周約2.6kmを歩いたクワな😊
オイラは、ダムめぐりができてうれしいクワよ😃

湖畔の小路から見た鳴沢湖クワ😊
朝日が眩しいクワね〜😆

湖面をカモが泳いでいったクワ😊

半島の小路に入って行くクワ😊

「鳴沢湖」で5月〜8月は、ボート遊びが出来るみたいクワよ😊
この時は、朝早くてまだ営業してなかったクワな😅
丘の上に展望台が見えたクワ😃
あそこに遊歩道が続いてるクワね😌

この辺りから湖畔をはなれるクワ😊

鳴沢湖に流入する水路があったクワ😊
榛名白川から流れてきているのクワかなぁ😌

だんだん上っていくクワよ😊

展望台に着いたクワ〜😃

展望台からの眺めクワ😊
霞んでいたけど、赤城山クワ😌

こちらは順光でよく見えた榛名山クワね😊

歩き始めた堤体の反対側に着いたクワ😊
最後に天端を歩いて遊歩道一周クワな😌

鳴沢湖は、10月〜2月にワカサギ釣りも出来るそうクワ😊

ダム堤体の下はすぐ田んぼクワね😌

朝のウォーキングは終了クワな😌
そしてオイラのダムめぐりは、最後に堤体を眺めて、おしまいクワ😊
堤高21m、堤頂長313.2mのアースダ厶だったクワ😌

またウォーキングがてらダムめぐりが出来るといいクワなぁ~😊
以上、コダがお送りしたクワ😌

みなかみ3ダム・春の点検大放流2024 矢木沢ダム・2(2024年5月)

2024年06月15日 | コダのダムめぐり
コダクワよ😊
もうすぐ、2回目の点検放流が始まるクワ😌
この日オイラたちは、2回目の13:30〜14:30の点検放流に合わせて来ていたクワな😊
今回は、放流開始を上で見て、それから下へ行こうと思っているクワよ😃

水路のど真ん中に陣取って、放流開始を待っていたクワ😌
お〜、始まったクワよぉ〜😃


下へ流れてゆくのを見届けてから、巡回バスに乗って、「洪水吐き」バス停へ下りていったクワ😊

「洪水吐き」バス停から歩いて、洪水吐きの下をくぐると見えてきたクワ😊

スキージャンプ式洪水吐きからの放流クワぁ~😃

落差約30mあるそうクワ😌
みんな近くでダム汁を浴びたがっていたクワよ😃

オイラたちは、撮影するスマホのことも考えて、少し離れた場所に行ったクワよ😊
まだまだ放流始まったばかりで大人しい感じだったクワけど…

段々水量が増えてきて、大迫力の大放流になってきたクワぁ~😃

すごい水しぶきクワなぁ~💦


ハイライトは、14:10〜14:20の毎秒30トンの放流タイムクワぁぁ~💦💦
だいぶ離れた場所から見ているオイラたちのところまで、水しぶきが飛んで来たクワよぉ〜😲

たまらず逃げ出す、オイラたち😅
しかし、強者たちは、ダム汁を浴びに、果敢に近づいて行っていたクワ😲

橋の上から眺めても、水しぶきが上がっているのがよく見えたクワよ😃

放流されたお水は、利根川に合流して、下流に流れていくクワね😌

大迫力の大放流とは関係なく、静かに佇むアーチ式コンクリートダムを最後に眺めて、帰ることにしたクワよ😊

2回目の点検放流のハイライトも過ぎて、帰る人たちがシャトルバスのバス停に並び始めていたクワ😌

シャトルバスはどんどん来ていたので、あまり待たずに乗ることができたクワね😊

これで、みなかみ3ダム・春の点検大放流2024全工程を終えたクワ😌
オイラ、2日間たっぷりダムを満喫したクワよ😃
みなかみ町は、ダムを観光資源として、魅力的なイベントを開催してくれているクワなぁ😌
とっても楽しかったクワよ😊
いつか機会があったら、また参加したいクワね😌

以上、コダがお送りしたクワ😊

みなかみ3ダム・春の点検大放流2024 矢木沢ダム・1(2024年5月)

2024年06月15日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
みなかみ3ダム・春の点検大放流2024、2日目は矢木沢ダムへ行ったクワ😃
シャトルバスに乗り換える駐車場は、前日の奈良俣ダムと同じ、水上高原スキーリゾート日帰りスキーセンターだったクワ😌
藤原ダムの上流を目指してモビちゃんでドライブしていったクワね🚙
見えてきたのは、藤原ダムの堤体クワよ😃

前日は、イベント中で通行出来なかった道を走ってきたクワ😊

天端は普段、一般道路として通行可能だったのクワな😌

藤原ダムを通って、水上高原スキーリゾート日帰りスキーセンターに到着したクワよ😊
ここでモビちゃんには待っててもらったクワ😌
ここからは、シャトルバスに乗り換えて矢木沢ダムを目指すクワ😃

観瀑エリアでシャトルバスを降りると、まず最初にみなかみマルシェが並んでいたクワ😊
ピースくんには申し訳ないクワけど、先を急ぐので、まずは通り抜けるクワ😅

橋の左先に見えるのが、スキージャンプ型式の洪水吐きクワな😃
あの場所が、点検放流の場所クワか😌

橋の右手奥に矢木沢ダムの堤体が見えてきたクワよ😊
洪水吐きの出口とは、だいぶ離れているクワなぁ😌

まずは下から堤体を眺めてみたいクワよ😌
歩いてゆくと、ゲートが開いていたクワ😊
いつもは入れない場所へ行けるのも、このイベントの楽しいところクワなぁ~😃

イベントの看板があったクワ😌
マニア垂涎!「ダムカード撮影スポット」公開クワよ😊

「矢木沢ダム」ダムカードとほぼ同じアングルで写真が撮れるビンズル橋に行けるそうクワ😊

お〜、ダムカードはこのアングルなのクワな😃
後で、ダムカードを貰ったら確かめてみるクワね~😊

次は、ダム天端へ行ってみるクワ😌
巡回バスは、洪水吐きをくぐった先にあるみたいクワ😊
洪水吐きのそばでは、点検放流に向けて、場所取りしている人たちが、けっこう集まってきていたクワよ😌

巡回バスの「洪水吐き」バス停は、この先クワ😊

巡回バスで「ダム天端口」バス停まで来たクワ😌

ゲートの先にダムの堤体があるクワね😊
行ってみるクワ😌

ゲート越しのダム湖クワ😌
奥の山々には、まだ雪が残っていたクワよ😊

堤体横に、「矢木沢ダム」の看板があったクワ😃

上から見た堤体クワ😃
堤高131m、堤頂長352mクワよ😌

アーチ式コンクリートダムが美しいクワなぁ😊

ゲートの近くでは、イベント「三国太鼓」の演奏が行われていたクワ😌

次は、点検放流が始まるクワよ~😃

みなかみ3ダム・春の点検大放流2024 奈良俣ダム・2(2024年5月)

2024年06月14日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
奈良俣ダムに来ているクワよ😃
天端を1番奥まで歩いてきたクワ😌

ここから奈良俣ダム遊歩道を下りていくクワ😊
ここでは、「高さ158mの健脚 ウォークシールラリー(登りコース限定)」とゆうイベントをやっていたクワ😌
オイラも参加したかったクワけど、所要時間が約45〜60分かかるらしく、点検放流に間に合わなくなってしまいそうだったクワから、諦めたくわよ😞

頑張って登ってくる人たちが沢山いたクワなぁ~😊
下りコースは、シールラリーには参加出来ないクワけど、歩くことは出来るそうクワ😌
所要時間約30分、階段716段の遊歩道を、2回目のセンターゲート点検放流に間に合うように下りていくクワよ~😃

階段を下りてゆくと、すぐそばにロックフィルダムの堤体が見れて面白かったクワなぁ😊

下までずぅ~っと階段が続いているクワぁ~😅
登ってくる人たちは、とっても大変そうクワよ💦

だいぶ下りてきたクワ😊
奈良俣ダムの大きさに圧倒されたクワよ😌

ようやく最後の階段クワ😌
プランナーさんたちは、すっかり膝が笑ってしまったみたいクワよ😅

遊歩道の終わりは、ちょうど点検放流をする水路の真下にある橋の上に出たクワ😊
オイラここで、2回目の点検放流を待つクワよ~😃

そして15:00、2回目のセンターゲート点検放流が始まったクワ😊

ゆっくりと、優雅にお水が流れて流れてきたクワよ😌


奈良俣ダムの点検放流は、迫力よりも美しさのある放流クワな😊

横の広場のベンチに座って、みんなのんびり眺めていたクワ😃
こうゆう放流もいいクワね😌

奈良俣ダムの点検放流は、模様を描きながら流れてくるお水が、とてもきれいなダムだったクワ😊

洞元湖駐車場へ戻る途中に、群馬県奈良俣発電所があったクワ😊
ここもイベントで見学出来たクワよ😌

群馬県企業局が所有する発電所で、最大出力12,800kwの水力発電機を見学したクワ😊

そして最後に、1日付き合ってもらったピースくんと、みなかみマルシェのいちごの家の雪いちごを食べたクワ😊
ピースくん「はぐはぐ…😋」

みなかみ3ダム・春の点検大放流1日目はこれで終わりクワ😌
洞元湖駐車場から、モビちゃんの待つ、水上高原スキーリゾート日帰りスキーセンターの駐車場まで戻るクワよ~😊

みなかみ3ダム・春の点検大放流は、あと1つのダムが残っているクワ😌
明日も楽しみクワなぁ~😃

みなかみ3ダム・春の点検大放流2024 奈良俣ダム・1(2024年5月)

2024年06月14日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
藤原ダムの2回目の点検放流を見学した後、シャトルバスでモビちゃんが待つ、奥利根スノーパークに戻ったクワ😌
次は「奈良俣ダム」クワね😃
「奈良俣ダム」は、藤原ダムの上流に位置するダムクワ😌
シャトルバスの駐車場の、水上高原スキーリゾート日帰りスキーセンターも、藤原ダムの上流にあるクワから、モビちゃんで藤原ダムのダム湖「藤原湖」を越えて上流へ向かったクワよ😊
この日は見学したいものが沢山で、お昼ごはんは、モビちゃんで移動中に、おにぎりを食べたクワ😌

シャトルバスに乗り換えて、奈良俣ダムの下流にある、洞元湖駐車場に到着したクワ😊
駐車場から歩いてゆくと、奈良俣ダムが見えてきたクワよ😃
お〜、ちょうどセンターゲート点検放流していたクワね~😄
1回目の13:00〜14:00の点検放流クワな😌

オイラは、2回目15:00〜16:00のセンターゲート点検放流まで、他のイベントを見て回ったクワよ😊
さっそくイベントがあったクワ😃
「連絡トンネル探検&エレベーター乗車」クワな😌

普段は入れない作業用トンネルの年に一度の一般公開なんだそうクワ😊
これは楽しみクワなぁ~😃

連絡トンネルクワ😊
ダム建設中は、ダム工事のために川を迂回させるための仮排水路として使用していたそうクワよ😃

トンネル内は、気温9℃、肌寒いクワねぇ😅
トンネルは、幅6m、全長446.7mあるクワ😌
ダム工事期間中には、ここを楢俣川の水が一時的に流れていたということクワな😊

トンネルを端まで歩いて階段を上っていったクワよ😊
この後、エレベーターに乗ったクワ😌

エレベーターで、高さ130mを約90秒で昇ってきたクワ😃
エレベーターはヒルトップ奈良俣内にあって、そこから外へ出てきたクワよ😌

「奈良俣ダム」の巨大な石碑が建っていたクワ😊

「ダム湖百選 ならまた湖」のプレートもあったクワよ😌

ダム湖側から見た、センターゲートクワ😊
ゲートギリギリ満水状態クワよ😃

ダム湖側から見たロックフィルダムクワ😊

ダムを見学していたら、車から“ぐんまちゃん”が降りてきてびっくりしたクワ😲
そうゆえば、“ぐんまちゃん”がやって来る!って、奈良俣ダムイベントMAPのチラシにあったクワなぁ😊

“ぐんまちゃん”にみんな夢中だったクワよぉ😃
とってもかわいかったクワ😌

天端を歩いて向こう側まで行くクワよ😊
堤頂長は、520mクワ😌

いいお天気で、「ならまた湖」がきれいだったクワなぁ😊

下流側のロックフィルダムクワ😊
堤高158mクワよ😲
奈良俣ダムは全国で4番目に高いダムなんだそうクワ😃
すごい高いクワなぁ~😊

「奈良俣ダム遊歩道」の看板クワ😊
延長約800m、高低差約150m(階段数716段)の遊歩道があり、ダムに直接触れることができるそうクワ😌
行ってみるクワよ~😃

天端をずぅ~っと歩いてきたら、「ならまた湖」の奥に山々が見えてきたクワよ😊
尾瀬の山々だったクワ😌

次は、「奈良俣ダム遊歩道」で下まで降りて、センターゲート点検放流を見るクワよ〜😃