置かれた場所で咲く

教育のこと、道徳のこと、音楽のこと、書籍のこと、つれづれ、あれこれ

ただ、心を浄化する

2007-10-19 22:49:54 | こころ

気づいたら涙が滲んできて
悲しかったことを知った

あぁ、あたし、泣きたかったんだな
話、きいてもらいたかったんだな


気づいたら涙が溢れてきて
強がってたことに気づいた

あぁ、あたし、弱かったんだな
つよくなりたいって、その思いだけが強くて


気づいたら涙が止まらなくて
淋しかったことを悟った

あぁ、あたし、見て欲しかったんだな
5歳のあたしがまだ、この、胸の中にいて


気づいたら涙で滲んでいたこの世界には
たくさんの優しさがあった
「ありがとう」、ただ、そう言われたかった
気遣われるほど、自尊心は低くなってった

「ごめんね」で自分をふりかえって
「ありがとう」で今までの自分を反省するの


涙と一緒に負の感情もキレイになるから
もう、涙を流すことを、拒まないよ


・・・人前かどうかは、また別だけどね。。。



ビビビっ

2007-10-19 01:57:24 | あたしをとりまくもの
ぎらりと光るダイヤのような日


短い生涯
とてもとても短い生涯
六十年か七十年の

お百姓はどれほど田植えをするのだろう
コックはパイをどれ位焼くのだろう
教師は同じことをどれ位しゃべるのだろう

子供たちは地球の住人になるために
文法や算数や魚の生態なんかを
しこたまつめこまれる

それから品種の改良や
りふじんな権力との闘いや
不正な裁判の攻撃や
泣きたいような雑用や
ばかな戦争の後始末をして
研究や精進や結婚などがあって

小さな赤ん坊が生まれたりすると
考えたりもっと違った自分になりたい
欲望などはもはや贅沢品になってしまう

世界に別れを告げる日に
ひとは一生をふりかえって
じぶんが本当に生きた日が
あまりにすくなかったことに驚くだろう

指折り数えるほどしかない
その日々の中の一つには
恋人との最初の一瞥の
するどい閃光などもまじっているだろう

本当に生きた日は人によって
たしかに違う
ぎらりと光るダイヤのような日は
銃殺の朝であったり
アトリエの夜であったり
果樹園のまひるであったり
未明のスクラムであったりするのだ

茨木のり子(見えない配達夫より)



金八せんせーのドラマで引用されたそうです。
ちょっとビビっときたので、そのままもってきちゃいました。

明日も早いので、今日はこれで寝まーす