増田カイロプラクティックセンターの近況レポート

筋骨格・神経・アレルギー(NAET)・感情の統合療法。
増田裕D.Cのブログ

2013年7月に読んだもの鑑賞したもの

2013-10-12 16:32:55 | 読書三昧
さて、忙しいので事務的に増田先生のブログをこなそうと企んでいる桐井がやってきました。

増田先生が2013年7月に読んだものをブクログにアップしました。
URLをクリックしていただかないと、増田先生がかわいそうな仔犬のような顔になってしまいますので、憐れみ深い方はクリックしてあげてくださいね。
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&category_id=2441427&status=3&rank=0&sort=sort_desc

さて7月です。
この読書記録をもらったのは8月1日。
そのままそーっと「積ん読」のごとき「積ん仕事」カゴの底へとしまわれてしまったかわいそうな増田先生読書ノートでありました(^^;

もうこうなったらさー、増田先生のポケットマネーで「ブログ&ブクログ更新スタッフ」雇ってはいかがでしょうかねぇ>増田先生

そんな夢の話はさておき(^^;
7月のブクログに入らないものは2冊ありました。

天地明察 上 (角川文庫)
冲方 丁
KADOKAWA / 角川書店
天地明察 下 (角川文庫)
冲方 丁
KADOKAWA / 角川書店

ハイッ!先生!
これ、再読ですね?
と訊いたら、増田先生はしばらく考え込んで


と首をかしげてフリーズしました。
それはもうあのビクターの犬のようでした。
ニッパー陶器置物(210)
ビクターエンタテインメント

↑オイっ、なんでもあるなーAmazon.co.jp(^^;

わからなかったようなので、証拠を見せました。
http://booklog.jp/users/chiromasuda?display=front&keyword=天地明察

そしたら
「ほはぁっ!
と気づいたようです。
先生・・・。ワタシじゃないんだから、読んだことを忘れて新鮮な気持ちで再読しないでくださいよぅ。
(桐井は一度読んだ内容をきれいさっぱり忘れてしまうため、推理小説さえも何度も楽しめるお得な人間なのである)

はっ!
事務的にブログをアップしようと思ったのに、ついいつもの通りにやってしまいました
桐井 記



↓クリックすると大きくなるのです
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年6月に読んだ本、鑑賞し... | トップ | 2013年8月に読んだ本鑑賞した... »
最新の画像もっと見る

読書三昧」カテゴリの最新記事