植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

完売御礼★ミ

2007年04月08日 21時17分05秒 | 雑談
 本日、ゲームマーケットに行ってきました。初参加だったのでどんな感じだか判らず、またバザール出品でどれだけ売れるか不明だったのですが、僅か35分で持っていった11部を完売する盛況ぶりでした。

 朝、バザール出品するので10時から開会のところ、9時から入場可能とのことだったのですが、連れと2人だったので少しぎりぎりに行きました。4Fの会場に到着すると、すごい人! 係りの人に連れの入場を聞いてみましたが、バザールは1名とのことで、私だけ入り、先に準備となりました。
 後で連れに聞いたところ、10分前に配られた整理券は109番で、入場できるのにかなり掛かるかと思ったら、10分掛からずに入場できました。

 さて、バザールの場所ですが間口120cmとあったのですが、奥行きはそれよりも長く160cmぐらいはあったでしょうか? 2人でも十分に座れました。もっとも売り物が少ないので、大きな箱をどっさりと持ってきている人も居ましたが…(汗)

 販売の方は、やはり画像のような看板を作ったのが大きかったです。結構興味ある方は、立ち止まって見てくれました。
 いろんな方が興味を持って立ち寄って下さいました。じっくり私の説明を聞いて下さって購入を検討して下さった方。その脇からあっさりと買ってくださった方。

 是非、買われた方からの遊んだ感想を聞きたいです。遊ばれましたら、こちらchiyakazuha@mail.goo.ne.jp まで是非送ってください!(件名に「植民地戦争」と入れてください)

 バザールは4時間分の料金を前払いしていたのですが、35分で売れたので撤収の旨を係りの人に伝えたら、2時間以内で終わったので、料金を2時間分にしてくださいました!(^^)!

 その後、知り合いと合流し、フリープレイのブースに移動し、ゲームに参加してくださる方を待っていたのですが、さすがに1時間ぐらい掛かるゲームに付き合って下さる方は居ないかと思ったら、2名の方が参加してくださいました。私は説明に回ったので、連れと知り合いの計4名でゲームを致しました。
 私自身はゲームには参加しなかったのですが、その抜きつ抜かれずのゲーム展開を見ていて楽しかったです!

 その後、13時半には退場し、遅めの昼食を浅草で取って帰りました。本当に充実した1日でした。心残りがあるとすれば、「もうちょっと部数刷っておくんだった!!」


オリジナルカードゲーム 植民地戦争
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする