植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

カードゲームとプリンター①

2008年06月24日 12時12分26秒 | ゲームシステム
 カードゲームの印刷用に使用していた家のプリンターが壊れました。

 CANONのBJS330と言う古い機種だったのですが、最初は「廃インクタンクがいっぱいです」と言うエラー。
 調べてみると、使っているうちに無駄なインクが排出され、プリンターのそこにある吸収パットに吸われていき、それがそろそろ交換の時期に来ていることを示していることが判りました。
 しかし、交換には5000円以上掛かるとも書かれており、駄目元で自力で交換してみる事にしました。まずは、プリンターを分解して、インクまみれになっている吸収パットを取り出し洗います。手が真っ黒になりましたが、かなりインクを抜け、天日干しで乾かし、再び装着します。
 そして、プリンターの電源ボタンとリセットボタンを駆使して、廃インクタンクのカウンターをリセットすることで、再び使えるようになりました。


 しかし、直ったのもつかの間、1週間ぐらい使用したら今度は、パソコンからプリンターへの接続も出来ず、プリンターはエラー状態を示すオレンジと緑のランプを交互に点灯するようになり、完全に使えなくなってしまいました。(まだ使っていないインクが残っているのに!)

 そして新しいプリンターを買う事になりました。

オリジナルカードゲーム 植民地戦争
gooあしあと は こちらのURLから↓
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする