goo blog サービス終了のお知らせ 

植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

ハプスブルグ家と生きた3人の女性たち。

2009年12月13日 14時23分51秒 | 国:ドイツ・オーストリア
 前に行った「THE ハプスブルグ」の国立新美術館内の地下1階のカフェでお茶したら、トレイの紙が画像のものでした。
 ウィーン旅行の広告とタイアップしての記事で、ゆっくりカフェするのに良い暇つぶしになりました。
 しかし、イラストがマリア・テレジアだけおばさんに描かれているのがちょっと可愛そう。まあ、マリー・アントワネットは享年38歳、シシィは享年61歳ですが美への執着が異様で、年を取った晩年は写真に写されることを極端に嫌ったことから若いときの肖像が一般的です。一方、マリア・テレジアは THE ハプスブルグで展示されていた11歳の肖像も有名ですが、晩年の自身の子供たちにに囲まれた家族との肖像画も有名なため、こちらの肖像がイラストに使われてしまったようです。

 まあ、家族に囲まれた幸せな肖像画なんですが…


オリジナルカードゲーム 植民地戦争

にほんブログ村 歴史ブログ 世界史へ ←クリックしてくれると励みになります
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魏公と魏王 | トップ | 簡体三国志:領地 - 後漢の州 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国:ドイツ・オーストリア」カテゴリの最新記事