きらり!(^^)!

子どもたちの限りない可能性を求めて!

心の緩み禁物、みんなで協力して打倒コロナウイルス!

2021-03-22 20:54:39 | 健康
3月20日の市長メッセージ

緊急事態宣言が3月21日で解除されます。

市民・事業者の皆様には、約2ヶ月半の間、感染防止対策に御協力いただき、心より感謝申し上げます。
また、感染拡大により厳しい状況の中、御尽力いただいております医療関係の皆様に、深く感謝申し上げます。

本市では、1月には1日に30人を超える新規陽性者が確認される日もございましたが、最近では、概ね1桁台にまで減少いたしました。
しかしながら、最近では、新規陽性者数が再び増加する傾向が見られ、リバウンドが懸念されております。また、感染力が従来より強い可能性がある変異株の広がりにも警戒する必要があります。

市民の皆様には、引き続き、3密の回避、マスクの着用、手洗いなどの基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。なお、変異株におきましても、基本的な感染対策はこれまでと同様に有効です。是非、御協力をお願いいたします。
また、不要不急の外出は控えていただき、外出する場合は人混みの少ない場所と時間を選んでください。
歓送迎会、花見の宴会などは控えて下さい。
会食は、できるだけ家族か、4人までとし、会話の時はマスクを着用してください。

ワクチン接種に関しては、高齢者向けのワクチンが4月19日の週から供給されることになりました。4月中に届くワクチンの量は、極めて少ないことから、対象者を限定させていただく予定ですが、5月には供給量が増えていく見込みですので、広く高齢者の皆様を対象に接種を実施してまいりたいと考えております。詳しくはホームページ、広報や郵便でご案内いたします。

感染の再拡大を防ぐには、これからが重要な時期となってまいります。市民の皆様が意識を持って行動していくことで、感染の再拡大は防ぐことができます。
引き続き、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

 川越市長 川合 善明

少しでも早く進めて欲しい!~ワクチン接種~

2021-03-17 21:15:43 | 健康
<新型コロナ>ワクチン来ていない…配分に戸惑いの声 埼玉で接種開始も予約サイトは使われないまま

3/17(水) 10:45配信・埼玉新聞

 埼玉県内では国立病院を除き、新型コロナウイルスワクチンの配送が始まった今月4日から接種が開始された。15日までに1万2351回(国の先行接種含む)の接種が行われ、全国約29万回の4~5%に当たり、県の担当者は「県に副反応やトラブルの報告はなく、ペースも順調に進んでいる」と評価する。一方で4月に始まる高齢者接種に向けては「課題が見えるほど、(ワクチンの配分が)来ていない」と不安をにじませた。

 県保健医療政策課によると、医療従事者向けには今後、追加で18箱(1箱は975回分)が配分されることが決まっている。既に配分されている42箱と合わせても県内の医療従事者23万人の約4分の1にすぎず今月、県が開設した予約サイトは使われないままとなっている。

 高齢者向けの接種は4月12日、さいたま市を皮切りに行われる予定だが、同課によると「医療従事者が打ち終わらないうちに高齢者の接種が始まるのか」と戸惑いの声が上がっているという。

 各市町村の接種場所の選定については「検討が進んできている」としつつ、「県民の不安、不公平感を解消することが課題になる」と指摘した。


やばいⅡ

2021-03-11 19:21:10 | 健康
腰の調子改善されていません。自分の教室は4階なので、階段の昇降はかなりきついです。
明日奇跡的に快復することを祈るしかありません……。
寝返りするのもきついので睡眠不足です。最悪です。

やばい!

2021-03-10 21:22:13 | 健康
日曜日の夜から腰に若干の違和感があったのですが、日を追うごとに痛みが増してきています。
年度末の多忙な時期なので、これ以上悪化しないように気をつけたいのですが……。
明日の朝が心配です。

寒暖差に注意!

2021-03-06 21:51:21 | 健康
今日は20℃を超えるポカポカ陽気陽気でよかったですが、明日は10℃近く気温が下がりそうです。
こんな時は思いがけず体調を崩しやすいので要注意  年度末で仕事も多忙を極めるので、しっかりと体調管理に努める必要がありそうです。