きらり!(^^)!

子どもたちの限りない可能性を求めて!

残念過ぎる……(>_<)

2020-02-29 20:18:34 | バスケットボール
<バスケ> 小学校、中学校の全国大会も中止に

2/29(土) 13:29配信 ・月刊バスケットボール

 ジュニア年代の全国大会の中止に

日本バスケットボール協会(JBA)は、新型コロナウイルス感染症の感染予防および拡散防止のため、春休み中の3月末に開催を予定していた中学生、小学生を対象とした全国大会(以下)の開催の中止を決定した。

<中止となる大会>

「全国U15バスケットボール選手権プレ大会」
 日程:2020年3月26日~29日
 会場:武蔵野の森スポーツプラザ

「第51回全国ミニバスケットボール大会」
 日程:2020年3月28日~31日
 会場:国立代々木第一体育館

 全国U15バスケットボール選手権プレ大会は、中体連所属チーム、クラブチームともに参加できるU15年代の全国大会として、昨年まで開催されてきた都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会(ジュニアオールスター)に代わり、今回が初開催の予定だった。全国ミニバスケットボール大会、ジュニアオールスターは2011年にも東日本大震災の影響により中止となっている。


危機Ⅳ~何より命と健康が大切~

2020-02-28 19:42:59 | 社会
昨夜の安倍首相からの要請を受け、教育現場では早朝から対応に追われる一日でした。いろいろな課題はありますが、今回は非常事態。ここはみんながそのことを共通理解してこの危機を乗り越えたいですよね。何より子どもたちの命と健康が最優先です 一日も早くコロナウィルス流行が回避できることを祈っています。

危機Ⅲ~混乱が予想される教育現場~

2020-02-27 21:24:29 | 健康
安倍総理 全国の小中高などに「臨時休校」を要請 春休み前倒しへ

2/27(木) 18:42配信 ・AbemaTIMES

全国の小中高などに臨時休校要請へ

安倍総理大臣は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月2日月曜日から全国の小学校・中学校・高校・特別支援学校を臨時休校にするよう要請した。

 安倍総理大臣は政府の新型コロナウィルス対策本部で、感染の拡大を防ぐため来週月曜日から全国の学校を臨時休校にするよう要請した。全国の小学校・中学校・高校と特別支援学校について春休みを前倒しし、来週月曜日から臨時休校にするよう要請しました。また、卒業式を開催する場合は十分な対策をしたうえで行う必要があると述べた。(ANNニュース)

危機Ⅱ~コロナ対策~

2020-02-26 18:11:48 | 健康
新型コロナウィルス蔓延の影響で、3月末まで部活での対外試合・練習試合・合同練習等が自粛となってしまいました。
そのために3/14・15に予定されていた川越カップは中止、29日の練習試合も中止です。残念ですが、現在の状況を考えればやむを得ませんね。
取りあえず日々の練習だけはだそうです。

また期待が高まります(^_^)v

2020-02-25 19:26:20 | バスケットボール
バスケ日本代表、異例の無観客試合でチャイニーズ・タイペイを下す

2/25(火) 11:53配信 ・月刊バスケットボール

 2月24日、バスケットボール男子日本代表はFIBAアジアカップ2021予選の初戦となるアウェーゲーム、チャイニーズ・タイペイ戦に勝利をあげた。千葉ポートアリーナで予定されていた2月21日(金)の中国戦が、新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染拡大防止のため延期となり、24日のチャイニーズ・タイペイ戦も無観客試合という異例の状況での対戦となった。

 9点リードの38-29で迎えた後半、日本のディフェンスがチャイニーズ・タイペイをシャットアウト。第3Qを24-6として勝負を決すると、96-57で快勝した。日本に帰化し、初の代表入りとなったライアン・ロシター(宇都宮ブレックス)、また、フリオ・ラマスHC体制となって初の代表入りとなったベテランシューターの金丸晃輔(シーホース三河)らがそれぞれ持ち味を発揮。ロシターは17得点、19リバウンド、金丸は3Pシュート3本を含む17得点を記録し、チームをリードした。

 NBAワシントン・ウィザーズで活躍する八村塁を筆頭とする海外組を除くラインナップではあったが、AKATSUKI FIVEは攻防にチャイニーズ・タイペイを圧倒。アウェイでの貴重な一勝を手にした。
.

【FIBAアジアカップ2021予選 今後の予定】

<Window 1>
日時未定(2月21日から延期) vs 中国 (ホーム)
<Window 2>
2020年11月26日 vs マレーシア(アウェイ)
2020年11月29日 vs 中国(アウェイ)
<Window 3>
2021年2月19日 vs チャイニーズ・タイペイ(ホーム)
2021年2月22日 vs マレーシア(ホーム)

※4チーム×6グループのグループリーグ。各グループ上位2か国(12か国)がFIBAアジアカップ2021本大会へ進出決定、各グループ3位(6か国)は2次予選に進出し、上位4か国が本大会に進出する。
(グループB= 日本/中国/チャイニーズ・タイペイ/マレーシア)