イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

双海の水仙(伊予市)

2011-02-14 20:03:56 | 花の名所(愛媛)
12日から義母のショートだったのだが
当日は義母のお迎えの車も大幅に遅れるほどの大荒れの天気
出掛ける気持ちがすっかり失せた私たちはその日はおとなしく家で過ごす事に。。。
翌13日(日曜日)の朝はいい天気!
昨日の分まで取り戻そうと張り切るちょびパパに朝早く起こされる
「どこ行くん?」と私
「とりあえず南へ!」とちょびパパ(笑)
という事でまず立ち寄ったのが双海の水仙畑


海がめちゃめちゃキレイ~♪




私を置いてさっさと上に上がってしまった赤ジャンパーのちょびパパ






はぁと♡


見せてもらったお礼もかねて立ち寄るたびに1束か2束買って帰る


水仙畑までの道中にある線路(ここを渡って行かなくてはならない)
帰りにちょうど列車が!


うはっ♪ ヘッドマークは「おむすびまん」だぁ



(2011年2月13日撮影)
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森の交流センターで見た鳥たち | トップ | 南楽園(宇和島市) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の風景 (pochiko)
2011-02-14 23:32:39
お義母さんがショートへ出かけると、正直解放された気分になりますよね。
どこかへ出かけたくなる気持ち…私も同じ~~!!
でも家でまったりってのも悪くないですよね。

すっかり春の景色ですね~~
水仙があんなにたくさん♪
山全体が水仙とは…緑の葉と水仙とそい空と海と
みんな似たような色合いなのに、こうもクッキリと違いが分るって
ホント春なんですね~~ 暖かさが伝わってくるようです。
お花の中のちょびママさん お姫様見たいだぞ~~^m^
さしずめちょび君は妖精かな^^

水仙畑から見える線路。
線路を見ると子供の頃、線路に耳を当てて
汽車が来る~~って事やってましたよ。
カタンコトンって音が伝わって来るんですよね。

返信する
ハート ()
2011-02-15 08:33:44
すいせんのハートのなかのちょびままさん!発見!(笑)
若々しくてチャーミング♪
ちょびとペアでいいですねー

おむすびマンの電車もかわいいですねー
ブルーの一両電車。何人乗っているのかな。
ほんわかと春の風が漂ってきましたよ。

こちらは打って変わって雪の朝です。
5センチくらいかな?
止まった電車もあります。
夫は車で出かける教室を休め!と私に一喝されてしょげています(笑)
だって~ぶつけるのはいつも夫なんだもの。
ちょびパパは運転がお上手なのでうらやましいです。
私もたまにはドライブにいきたいわん。(笑)
返信する
海が! (藤子)
2011-02-15 08:53:16
本当に綺麗ですね。
日本海側では冬にこんな綺麗な海はなかなか
見られないので、貴重です♪

ハートの水仙可愛い☆

ちょびママとちょびのラブラブな感じに
とってもあってますね(#^.^#)
返信する
すごいすごい! (ポージィ)
2011-02-15 08:57:22
お出かけは13日になさって大正解でしたね。
斜面を覆いつくす水仙とそれに続く青い青い海。きれいだぁ~
それこそ「気持ちいいっ!」って叫びたくなっちゃうような光景。
またまたいいもの見せていただきました。
見下ろした光景も見上げた光景もいいですね。
そしてハートの演出が微笑ましいヮ。
ママさんとちょびちゃんもラブラブハート♪
あ、ちょびママさん、髪短くされました?(^^)

返信する
絶景 (tona)
2011-02-16 08:33:40
海の色がきれいですね!
水仙と海が半々の1枚目、本当に誰でも行ってみたいほどの絶景です。暫く忘れられそうもありません。
ハート水仙にちょびちゃんと一緒のちょびママさん(若い!)、これもいい記念ですね。
ちょびちゃんいつもポーズが決まって写真で時々寝ている私とは大違い。見習らわなくっちゃ。

「おむすびまん」がちょびちゃんみたいで、これもかわいいです。「おむすびまん」って「あんぱんまん」と関係あるのでしたっけ?
返信する
コバルトの海 (いっこんま)
2011-02-16 20:48:51
海のある風景っていいですね。羨ましく思います。
海を眺めながら走るのも気持ちいいでしょうね~。

もう水仙が咲いてるんですね。温かいんですね~。
こちら、13日の朝は雪でした。今日も未だ雪景色でございますよ。

ちょび君とちょびママさん、可愛い~!
返信する
コメントありがとうございます (ちょびママ)
2011-02-17 01:06:07
★pochikoさんへ

デイケアもいい息抜きにはなりますが、やっぱショートは格別です。
義母には悪いけど、この解放感ってのは言葉にならないほど伸び伸びします。
時間を気にしなくていいってのは私にとっちゃ最高の贅沢と言っても過言じゃないです。
普段、家に縛られてる分、どこかへ出掛けたくなりますね。
もちろん、家でまったりも悪くないです。
普段だと何やってても途中で手を止めて義母のとこに駆けつけなくちゃならないし
時間通りに食事を作らなくちゃならないんですよね。
それが義母がいないと寝坊は出来るわ、外食は出来るわ、好きな事に没頭できるわ。
こういう自分のために使う時間ってのは大切ですよね。
水仙も海の色もすっかり春の色ですよね、香りがお届けできないのが残念です。
アハハ、お姫様に妖精ですか?お世辞でも嬉しいです、ありがとございます。
調子に乗ってハートの中に入って微笑んで写れば良かった(笑)
子どもの頃は近くに線路がなくてね、線路に耳を当てて。。。っての憧れだったんですよ。
映画とかでもよくやってるでしょ?
pochikoさんは子供の頃に体験済みなんですねぇ、いいなぁ。
さすがに今の年になると、やりにくいですよねぇ。。。でもやってみたい♪

★mさんへ

あっ、見つかっちゃった(笑)
ちょびがハートのとこでジッとしてくれないので、ジッとさせるため私も写る事に。。。
アハハ、お恥ずかしい限りです(^^ゞ
コレぞ、ローカル線って感じの可愛い列車でしょう?
この列車が海岸沿いを走るんですよ、しかもこの辺りは夕日の名所なんです。
もうちょっとしたら線路脇に菜の花が咲き揃うだろうし、何度来ても飽きない場所です。
パッと見た感じ、人は数えるほどしか乗ってませんでしたよ。
利用客が少ない上に平日の午前中ですからねぇ。。。
関東の方の積雪の様子、テレビで見て驚いてます。
毎度の事ですが、たまにこういう積雪があると交通関係がストップしちゃいますよね。
あの雪の中、車で教室なんてとんでもないです、一喝して正解ですよ。
車をぶつけて壊れるだけならまだしも、怪我でもしたら大変です。
ちょびパパは車の運転が大好きです。が、うまいかどうかはビミョ~です(^_^;)
走行中、電柱にぶつけてドアミラーが吹っ飛んだ事があります。
私が助手席に乗り込んでる最中なのに車を出したりします。私、命がけです。
そんな注意力散漫のちょびパパですが、良かったらお貸ししますよ~(笑)

★藤子さんへ

黄砂なのか九州の山の噴火の加減なのか、ずっともやった日が続いてたんですよ。
前の日が大荒れの天気で台風並みの風が吹いてたので、もやまで吹き飛ばしてくれたかな?
この日は視界もよく、空も、海も、眺めるもの全てが美しかったです。
瀬戸内の海と日本海、そして太平洋とそれぞれ雰囲気が違いますよね。
ハート型に植えてあるの可愛いですよね。
行かれた方は絶対写真におさめるんじゃないかしらん。
ウフフ、ちょびとラブラブですかぁ?ちょびパパとラブラブと言われるより嬉しいですぅ♪

★ポージィさんへ

さすがにあの大荒れ天気には強気のちょびパパといえど断念せざるを得なかったようです。
今度のショートは天気が悪くて最悪や~ってゴキゲン斜めだったんですけどね
翌日のこの青空にテンションアップ!ちょびパパったら単純で困っちゃいます。
ここは何度来ても気持ちがいいです。
高いところからの眺めっていいですよね、しかもその先に港と海~、サイコーです。
ハート型に植えたスイセン、可愛いですよね。
無料開放して下さってる上、こういう遊び心までサービス下さるなんてね、懐が深いです。
髪、短くなってるの分かりますぅ?
12月に美容室へ行った折、美容師さんがお喋りに夢中になって15センチもカットされてね~
切ったもんはどうしようもないし、ショートヘア好きのちょびパパには好評だったし、ま、いっかと(笑)
十数年ぶりかのベリーショートでしたが、やっと肩に届くくらい伸びてきたとこです。

★tonaさんへ

海の色、めちゃくちゃキレイでしょ~?こんないい色の海を見たのは久しぶりでした。
春は霞みがかってる日が多いですからね、ラッキーでした。
この水仙畑は個人の方の所有で無料開放されてるんですよ。
仕事の合間の管理も大変だと思うけど、毎年こうして見事な絶景を拝ませて頂いて。。。
お礼がてら買った水仙が今、我が家の玄関で甘い香りで包んでます。
帰宅してからも楽しませてくれてね、ありがたい事です。
ハート水仙に便乗してのちょびとのラブラブショットです(笑)
え、tonaさん、写真撮る時、目をつぶっちゃうんですか?私もです。
ひどい時は白めになってる時あります、あんまりだと破いて捨てちゃいます。
カメラ目線にしない方が目をつぶったり白めになる確立が低いような気がします。
「おむすびまん」は「アンパンマン」に出てくるキャラクターの一つです。

★いっこんまさんへ

♪コバルトの海。。。何か歌の歌詞に出てきそうなフレーズですよね。
でもこのキレイな海を見てたらつい歌いたくなっちゃいますよ~
海と山に囲まれている事、すごく幸せに思う事があります、この地に生まれて良かったなぁと。
海べり経由じゃない方が目的地に近くても、ちょびパパは海べりの道を選びます。
気持ちがいいからゴキゲンでハンドル握れるんだそうです。
すごい寒波でしたよね、こちらの方でも少し山の方へ行くと積雪がありました。
高速道路も雪のため通行止めになったりして。。。早く暖かくなって欲しいです。
ハート水仙とちょびだけでいいのにね、お見苦しいものまで混じっちゃって。。。(^_^;)
返信する

コメントを投稿

花の名所(愛媛)」カテゴリの最新記事