ここまでも盛りだくさんだったけど、それでもまだ14時くらい。実はひとつだけ時間を決めて行こうと思っていた場所がありました。そこには18時頃の到着を目指していたから、まだ4時間ほど時間あるなーと思い、地元のスーパーでものぞいてみようと、ランチを食べたあたりのエリアまで戻る。ほんと、ちゃんと計画を立てて回れば、こんなに行ったり来たりする必要はなかったはずだけど、やたら無駄な移動が多いのよねー。こういう行き当たりばったりの行動が、あとで大記録(?)を達成するとはこの時はまだ知らなかった(←大げさ〜!)
相変わらずいろんなものが気になりながら、スーパーを目指す。
ホンモノのキオスクだー!

カラフルなビルかと思いきや、これも壁画的。

スーパー入り口では警備員さんが見張ってました。物珍しくて店内を何度もグルグル。大根サイズのエリンギとか、魚介製品の多さ、乳製品も飲むヨーグルトの種類が多かったり、何より紅茶、スナック菓子、チョコレートの種類がすごい。ベーカリーコーナーも魅力的✨。いろいろ欲しいものはあったけど、ひとつ困ったのは賞味期限がわからない。日付は書いてあっても、それは製造日。店内で作ったようなお菓子は賞味期限不明と、サイズの大きさで諦めた。

日本にはないフレーバーに興味いっぱい。

蟹味のスナックが多い!

紅茶の棚は反対側にもあるくらい、紅茶だらけ。

アリョンカちゃんもずらーり(笑)。

スーパー楽しすぎです
。
うろうろしすぎて、さすがにちょっと疲れてきたからコーヒータイム。モスクワにはスタバもあるらしいけど、ウラジオストクまではまだスタバは進出してない。代わりにロゴからしてもなんとなーくスタバと被る印象を受ける、パイレーツコーヒーで休憩。ホットラテとスイーツ。

ラテのコーヒーはスタバよりも薄め。よく耳をすませていると、「アメリカーノ」と注文してる人がちらほらいたので、コーヒーは薄めがお好みなのかな?スイーツは甘すぎず、外からはわからないけど、中にスポンジとベリージャムがかくれんぼ。甘酸っぱさがとってもとっても美味しかった。ほんと、何食べても大当たりだなー。
相変わらずいろんなものが気になりながら、スーパーを目指す。
ホンモノのキオスクだー!

カラフルなビルかと思いきや、これも壁画的。

スーパー入り口では警備員さんが見張ってました。物珍しくて店内を何度もグルグル。大根サイズのエリンギとか、魚介製品の多さ、乳製品も飲むヨーグルトの種類が多かったり、何より紅茶、スナック菓子、チョコレートの種類がすごい。ベーカリーコーナーも魅力的✨。いろいろ欲しいものはあったけど、ひとつ困ったのは賞味期限がわからない。日付は書いてあっても、それは製造日。店内で作ったようなお菓子は賞味期限不明と、サイズの大きさで諦めた。

日本にはないフレーバーに興味いっぱい。

蟹味のスナックが多い!

紅茶の棚は反対側にもあるくらい、紅茶だらけ。

アリョンカちゃんもずらーり(笑)。

スーパー楽しすぎです

うろうろしすぎて、さすがにちょっと疲れてきたからコーヒータイム。モスクワにはスタバもあるらしいけど、ウラジオストクまではまだスタバは進出してない。代わりにロゴからしてもなんとなーくスタバと被る印象を受ける、パイレーツコーヒーで休憩。ホットラテとスイーツ。

ラテのコーヒーはスタバよりも薄め。よく耳をすませていると、「アメリカーノ」と注文してる人がちらほらいたので、コーヒーは薄めがお好みなのかな?スイーツは甘すぎず、外からはわからないけど、中にスポンジとベリージャムがかくれんぼ。甘酸っぱさがとってもとっても美味しかった。ほんと、何食べても大当たりだなー。