goo

脳卒中回復期初期の希望のきっかけ=おもしろこっぷ

圧倒的人気の福祉用具専門相談員の原田太郎ことロマンシニアのゲンさんです。

脳卒中を発症して、を始めるのが身体的機能回復が早いとの

ことで、どこも其の傾向であるようだ。

身体機能といっても損傷を受けた、脳ミソは損傷の部位や程度によりさまざまでは

あるが、ダメージを受けている上に180度の身体的環境変化で、機が動転しっぱ

なしである。

誰にもぶっつけられないなんともいえない、自分へのうらみつらみ悔やみで、

希望のキの字も沸いては来ないものである。

何から何まで赤ん坊と一緒で、起居、移動、摂食、整容(洗面は磨き)、排泄、

入浴、更衣、どれひとつとっても、すべて看護師さんの介助がないと、生きていけないのである。

まるで、トドである。(トドにわるい?)

身体機能評価をPTに受けて、車椅子の移乗もすべて、看護師さんに、移動も看護師さんにである。

ほんとに何もかもである。

もちろん朝の歯磨きもベットの上で、看護師さん介助の元、歯磨きをするのである。

歯ブラシに練り歯磨きを搾り出してもらう事もである。

起居、座位保持、移乗、移動が少しづつ、看護師さん指導の下、可能になってくる

のであるが、まず自立の第一歩は整容即ち洗面は磨きである

左右どちらかの手が麻痺している事で、何をするにも、片手である。

其の不便さは尋常ではない。

特に歯ブラシに練り歯磨きを絞り出す行為がこんなに、出来なくイライラを募らせるものなど、思いもよらなかった。

ゲンさんが一番困ったのはこれである

洗面所で、右を見ても左を見ても、皆一様に困っているのである。

で、退院間際に看護師さんの一言のアドバイスが言さんに希望と勇気をくれたのである。

困ってるのは原産だけではない。皆困っている、歯ブラシを固定する『おもしろこっぷ』を考案しようと。

のちの商標名パラリンへと発展するのである。

こまれば知恵が出てくるものである。

アレから三年目、いよいよ商品化へ具体的に形に向かうこのごろである。

開発という苦しい長い時期死の谷をやっと脱出しつつある。

これからは志を達成の重要な時期である。

リハビリ病院の看護師さんと私、ゲンさんが考案開発した優れもの。

産・公・学、連携・の支援を受けて開発。

お読みくださり有難う御座います。
又明日お目目にかかります。


福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録・商標登録取得・特許出願中
NPO法人たくみ21正会員
NPO(申請中)カモミール厚木正会員(脳卒中障害の会)

【ブログ執筆のポリシー】
・自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
 片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
・守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
・自立の第一歩で自分が最も欲しかった
 片手で歯磨きのできるコップの開発の
 志→挑戦→苦労・苦悩・挫折(やっと脱出)→商品化
 →必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
・運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
 必要に応じた措置をとります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )