goo

適正なコストのために

おもしろコップ =『パラリン』= Paralymcup® が圧倒的人気の福祉用具専門相談員の原田太郎ことロマンシニアのゲンさんです。

すうっかり抜歯後のけいかも良く一安心しているゲンさんである。

今日は愛川町の田舎を出て、都会の新宿まで電車で出かける。

こっぷのこんごの方向性や価格についてなどなどプラスチック業界に詳しい社長に教えを請いに行くのである。

全くの異なる世界の事とてゲンさんにはわからない部分が多すぎて、即ちサラリーマンとしての仕事はわかっても事業家としての真の商いのレクチャーを受けるつもりである。

終わったら、経堂の「酒菜すゞはち」に久しぶりに立ち寄って、みなの元気な姿を見て帰ってくる予定。

リハビリ病院の看護師さんと私、ゲンさんが考案開発

歯ブラシを片手で固定する便利・優れもの

産・官・学、連携・の支援を受けて開発。

意匠登録・商標登録取得済み、特許出願中

リハビリテーション病院の医師・看護師・理学・作業療法士(PT・OT)・ケアマネジャー・・入院患者の皆さんから圧倒的な支持

お読みくださり有難う御座います。
又明日お目目にかかります。


福祉用具機器研究開発の会
代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録・商標登録取得・特許出願中
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員
脳卒中障害の会NPOカモミール厚木正会員

【ブログ執筆のポリシー】
・自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
 片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
・守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
・自立の第一歩で自分が最も欲しかった
 片手で歯磨きのできるコップの開発の
 志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→見積もり中
 →必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
・運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
 必要に応じた措置をとります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )