goo blog サービス終了のお知らせ 

女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

練習熱心です

2012年04月28日 | 日記

みなさん予習されましたねぇ。 さすがでございます。

本日出席者のほとんどの方が、練習開始前に集まり自主練習されていました

家を出るのが遅れてしまった私は、もれ聞こえてくるピアノと歌声に焦りましたぁ 

 

本日の練習

「親しらず 子しらず」

譜読みが終わりました。

りんりんさんの情報のおかげで みなさんスムーズに音取りできたのではないでしょうか

ベタァーーー とした声にならないようにするには・・・

「ほっぺの上の方に空気を入れる感じで発声する」と教わりました

P255 17小節目 「叫びが聞こえぬか」 一言一言クレッッシェンドしていく。

P256 35小節目 「グワッ」 気持ち悪い感じで。 荒れ狂う大波にのまれる様子です。

P256 37小節目 「てー」のクレッシュントはスピード感をもって。 

P257 下段55小節目 「むけ」 は遅くならない。テンポ良く。

P259 下段81小節目 「にくむかー」 「かー」とのばした「あ」の口のまま止める。

 

「時の旅人」

P78 下段41小節目 「教えてくれたー」全パートで出だしを必ず合わせる。

                2回目の「教えてくれた」なので自身に言い聞かせるように。

P79 上段45小節目 ソプラノ・アルト「きみと一緒に」は きみに追いついた!感じで。

P81 下段78小節目 「ラララー ラララー」の音量は減らす。

 

はにう先生から ←カワイイでしょ

全然音量が足らない。まだまだ楽譜との距離間でしか歌っていない。

次回練習日までの2週間で何ができるか。暗譜。今まで教わった事は完璧に。

 

次回練習日 5月12日(土)

練習場所   速見小学校

はにう先生、駒木先生にご指導していただきます。

次回は駒木先生がいらっしゃいますね。

ピアノ演奏に負けないようみんなでバッチリ歌いましょう。

19日午後練習から新しい曲「予感」の練習が入る予定です。

                                       byようちゃん

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世の中はGWだったんですね (はに~)
2012-04-29 00:56:48
今日からゴールデンウィークが始まっていたんですね!知らなかった。
テレビのニュースみて、あらら、なんでこんなに混んでいるのに、お出かけするのか?と、例年のごとく思いました。(去年は少なかったのかな?)さて、そんなGWにもかかわらず、練習に気合いの入っているアミューズさん。毎週練習があるっていいですね。思ったほど落ちない。これが嬉しい。1曲の上りが早い。これも嬉しい。コマコマさん来たら、もっと細かいところやりましょうねぇぇぇぇへっへっへっ
返信する
人ごみ (いさやマッチ坊や)
2012-05-02 17:48:16
そう 世間では ゴールデンウイークです。そうとは 頓着せず30日 なんでこんなに 人が多いんじゃあ?とぼやきつつ エスカレータに乗るのに行列。京橋で 乗るはずの電車の尻を見 梅田阪急までの人ごみの中 やっと着いた阪急駅 乗るべきはずの電車の尻を また見て やっと西宮の芸術文化センターへ。茂木大輔監修の 「生で聴く のだめカンタービレコンサート」行ってきました。生演奏と 投影スクリーンで ちあきが指揮をした背景や心情 がマンガで 映され  曲の説明なども 工夫されていて なかなか よかったです。スクリーンでの清良のバイオリン吹き替えを実際にやった ぺク・ジュヤンの バイオリン演奏も聞けて 至福の時でした。音楽は やっぱなんかいいなあと、人ごみの中 ごみになって 帰ってきました。そこで コーラス。 別にプロを目指すわけじゃけど やはり いい加減では 申し訳ないなあ と。 おだてられて ブタになりつつ 木にも 登らなくちゃね。と思っています。ようちゃんの細かいメモ 思い出しつつ この連休はさんで 次回は 暗譜したアルトのブタさん 披露できたらなあ・・
返信する

コメントを投稿