女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

かどま折り鶴12万羽 プロジェクト 完成!

2020年06月14日 | 日記

昨日 13日は 思いがけずに先生からの 素敵な歌声 「雨の歌」が届きました。雨降りが続く今の季節に ぴったりです。いっしょに歌うと 気が晴れます。

そして lesson曲3曲。

❶ 調子をそろえて

❷ 故郷はなるる歌

❸ ママのそばで

階名 歌詞 しっかり録音していただいています。各自 練習しておきましょう。


今朝の 毎日新聞の記事で 「かどま折り鶴プロジェクト」完成の披露式典があったことを 知りました。

まっちゃんやら 京小町さんやら アミューズの一部の人たちが 自粛生活の中で せっせと折り鶴を折って参加したものですね。なんと15万羽が 集まったとか!21日まで 公開。

まっちゃんが折っていた折り鶴。これも この中にあるのですね。時間を見つけて見に行きましょう。


今朝 さなぎが 蝶になっていました!約1週間。つまぐろひょうもん蝶のメスでした。オスは 鮮やかなヒョウ柄なんですが まあメスはこんなもんでしょう。

 いさやマッチ坊や


いさやま話ならぬ よもやま話 虫の嫌いな方は 無視して!

2020年06月13日 | 日記

先日久しぶりに 弁天池公園に行きました。カイツブリのつがいが せっせと 巣を ガマの群生の茂みの中に作っていたのを 見ていたので そろそろ卵を 温めているかなあ。と。ところが なんとなんと!3羽のひなを 引き連れての お出まし。かわいい!です。

  

カイツブリの巣作り中(浮き巣)そして 鷭(バン)も 2羽のひなを 引き連れていました。世の中赤ちゃんラッシュ

鷭は 遠くにいて 1羽だけが 寄ってきたので パチリ!鳥類は なかよく夫婦で子育てをしますが えさでももらえると 寄ってきたかな?


朝 玄関を開けたら 目の前を 青虫が 横切っていくので おや?うちにはキャベツ畑もないし アブラナ系の植物はないのに?どこから?そこで ちょっと観察。きれいな緑と触角のオレンジが いい。植木鉢に 返してやりました。青虫は たしか モンシロチョウになるはず。蝶になるかな?ちょうっと わからん。

 



毎年 スミレの花が 大好物の毛虫が 現れます。いつもは 見つけるたびに 駆除していましたが 調べてみると つまぐろひょうもん蝶の幼虫らしい。それで今年は スミレ食べ放題にしておきました。すると まるまると太った毛虫が 数匹 スミレをまるはげに!そのうちいなくなったので どこかで さなぎに?なってるかな?と 探したら いました。キラキラ光る部分もあって これが蝶になる?つまぐろひょうもんと言う名前だけあって ヒョウ紋。褄になる羽根の部分が黒い線状。よく見かける蝶です。これもちゃんと蝶になるかな?ちょうっと わからん。

  メスのつまぐろひょうもん蝶


下水掃除をするために 蓋をあけようとしたら 小さな5ミリほどのカタツムリの赤ちゃんが!たぶんこれは 何年か前に飼っていたカタツムリの赤ちゃんかもしれません。毎年 カタツムリの赤ちゃんが うじゃうじゃ産まれ 1ミリにもみたない体なのに いっちょまえに 殻をもち vサインしながら 歩く姿に 感動したものですが いつの間にか 赤ちゃんが 消滅 ワープしていなくなるのが 不思議でした。

 これは飼育箱のすきまからでた赤ちゃんが 生き延びたかなあ?なめくじ と一緒やん!と言う人がいますが 産まれた時から 一戸建ての家を しょってるカタツムリは やはり違います。キュウリを食べれば みどりのうんこ。ニンジン食べれば オレンジのうんこ。シャキシャキと 食べる音まで 聞こえるし、雌雄同体だし おもしろいです。まあ祖先は一緒ですがね。


とりとめもなく コーラス自主練習の 休憩タイムに。

                                   いさやマッチ坊や


待ちに待った 練習再開 しおれていた草花に 水が・・・

2020年06月07日 | アミューズお知らせ

やっと やっと 練習再開です!

三蜜条件バッチリそろったコーラス。

どのようにやっていくか 試行錯誤しながらの スタートですが 役員さんや先生方の 工夫のもと そろりと動き出しました。

  *まずは 家での検温にはじまり 室内に入る前に 手指消毒。

  *室内は 窓を開けて 換気扇をまわし 冷房もつける。

  *歌うのは少人数で。今回は あけた窓に向かって 3人づつ マスクをつけて。

  *待つ人は 室外でも 室内後方でも 可。

という形でした。

今回は 先生から送られてきた 録音が どこまでマスターできているか 確認作業。

いろいろと 課題が見つかりました。

❶ 音だけを とるのではなくて 歌詞の意味も きちんと考えて 工夫して歌うこと。

❷ 「青い空」歌う順 A B  C  A -D E F F

  * gliss on Black keys という ピアノ伴奏がと上がる部分が、何か所かありますが、23 24小節、55 56  小節、73 74小節、89 90小節、105 106小節は三拍で ばちっと切って 伴奏を聴く。57 58小節は 四拍歌ったままで。

  * 「青い空」D Fの ア―アィは アルト メゾさんは ソプラノさんに合わせて歌うので ィの入り方に気をつけて。

  * Bの ルルルルルーは 下のパートしっかり支える。

  *たがやそう やそ はやく。  が 鼻濁音。

❸ 「マライカ」

   栗ちゃん先生の リズムに合わせて アフリカっぽく 歌いました。

❹ 「小さな木の実」さらっと

❺ 「メリーウイドウ」さらっと

 ❻ 「サラスポンダ」 下のパート ポンダポンダ の繰り返し 2回目のポンダ のダ 微妙にあがる。気をつけて。

 どの曲も 音の長さが曖昧。 特にアルトさん 休みはちゃんと休む。でも長く 休みすぎないで。

と言う流れでした。コロナで 休み過ぎたかな?


これからのこと

 

当分は 月2回の練習。6月は 6日と20日。いずれも 文化会館 第一会議室。14時15分~16時30分。

7月は 第一第三土曜日の予定。文化会館予定。部屋が確保できたら お知らせする。

当分は 外国の歌の楽譜用意。

アミューズのコンサートをやる方向で 練習する。

なので 積立金は ようちゃん預かりにする。

旅 公演延期の件。27日に説明会があるので その後に報告する。


どうなるのかなあ と言う不安いっぱいで スタートしましたが 私としては すっきり!お花?いや 枯れ草か? に  お水をたくさん いただいたような気分になりました。先生や みなさんの お元気そうなお顔が 見られただけでも 満足満足。りんりんさんと 「先生の録音聴きながらの練習では バッチリだったのに みんなと歌うと ふらふら いい加減 音とれないねえ。」と。まあ そんなもんでしょう。久しぶりに 声を出しての 練習。楽しかった!でも マスクが 張り付いて 息を吸い込む度に パカパカして 困りました。時代劇で ぬれた紙を 鼻の上において 窒息させる場面がうかんできて こりゃいかん!悪代官に 窒息させられたら いかん!結局 つまんで歌うと いけた!

個人としては 肝心のきょう練習するであろう 楽譜を 全部 机の上に置いたまま 来てしまい アワワ!スタートから 張り切り過ぎ?

まあ ゆるりと まいりましょう。      いさやマッチ坊や

 

 

 

 

  

  


練習 やっと 再開!

2020年06月03日 | アミューズ

約二か月あまり 練習中断の日々が続いていましたが やっとやっと 6月から 練習再開の運びとなりました。

とはいっても 三蜜条件がそろった コーラス。どういう風にやるのか マスクをして歌うのか・・離れて歌うのか・・窓をあけて 歌うのか・・フェイスシールドをして歌うのか・・人数を減らして 歌うのか・・問題山積ではありますが とりあえず 今は 歌える喜びと 久しぶりに アミューズのみなさんに会える喜びに ひたりましょう。

で この練習ができない日々に 日増しに歌いたい気持ちが 強くなってきている自分。 こんなに歌が好きだった?ほんまか?なんでやろ?考えました。

多分 大量の楽譜を渡されて 練習計画も立てて さあ これからやるぞ!と やる気スイッチが 入ったところに コロナ騒ぎ。休みに入ってしまった。

目の前の 大量の楽譜をみては ためいき。youtubeで歌を 録音し 練習してみても なんだか 物足りない。なんかちがう?合唱 というだけあって コーラスは合わせなきゃ!ひとりで やっても つまんないなあ。みんなと歌いたいなあ。の気持ちが ふつふつと・・

これも みすずさんの 楽譜だけだったら こんなに 歌いたい気持ちは 出てこなかったかもしれません。大量の楽譜を見るたびに 不安と期待とが いりまじり 日増しに 歌いたい気持ちが大きくなっていったのではないかいなあ。と考えます。みなさんは どうでしょうか?

そこに ラインで練習録音を送り ビデオ通話で練習をするという 先生からのうれしい提案?。 

私は 一回目はバタバタと 消化不良気味でしたが 三回目は ナント!スマホの画面を4人で見ているアルト組に歌ってみてと 先生の指示。メリーウイドウワルツを 歌うことに。課題も 教えてもらって すごいことに!あらまあ。長時間独占状態で申し訳ないことでした。

録音やら 映像作成やら 先生の御苦労に あらためて感謝です。

さて6日は 文化会館での練習です。学校ではありませんので気をつけてください。会議室は 入口入って一階の左突きあたりの ピアノのある部屋です。椅子はないです。たしか座布団。くつをぬいで 入ります。

ソロリ そろそろと がんばりましょう。

                                いさやマッチ坊や