女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

門真の第九終了

2018年02月26日 | アミューズお知らせ

2月18日 日曜日 「みんなでつくる門真の第九」ほぼ満席状態で 大盛況のうちに 無事終わりました。

 みんなでつくる門真の第九ホームページより

感想です。

大盛況おめでとうございました。今年は 習ったことのある矢吹先生と 見たことのある小玉先生だったのですね。  楽しく聴かせていただきました。ありがとうございました。    男性が少ない、というのか女性が多いので 男声が押され気味なのが惜しかったかな。       女性より前にたってもらえれば もう少し 大きく聞こえたのかもしれません。ただこれは 素人の戯言なので お気になさらず、大成功を大いに喜んでくださいね。   アンコールのふるさとも とても素敵でした。大東でも歌いたいです。  (大東第九を歌う会のお仲間 Hさん)

久しぶりに 第九が聴けて感動しました!   オーケストラ演奏と違って エレクトーンとピアノ 打楽器の編成、合唱が よりいっそう ボリュームが 出ていたような・・・素人の感想ですが   からだにくれぐれも気を付けて、楽しんで下さい。  (もとアミューズ所属のSさん)

昨日は 素敵な歌声ありがとうございました。私たちも 歌えて 久しぶりに大きな声を出して 気持ちよかったです。(教え子のYさん

今日は お疲れさまでした。みなさんの声に迫力を 感じました。とても良かったです。私は車椅子を降りて 客席で 見せてもらいました。一緒に来てくれたヘルパーさんは 今月いっぱいで 転職されるので最後にぜひ見たいと言われていた第九を一緒に 見せてもらいました。「すごいねー すごいねー」と感激しておられましたよ。よい時間を ありがとうございました。(もとアミューズ所属の ばあさま)

昨日はありがとうございました。久々のコンサートだったので 少々興奮しました。それに第九を ドイツ語で歌うという 初めての経験も させていただきました。歌った・・なんておこがましいですが・・ついていけませんでしたが・・お姿を探しましたが なんせ視力の衰えが凄まじく 見つけられませんでした。また お会いできる日を!(もと同僚のOさん)

昨日は お疲れさまでした。素晴らしい第九を聴かせていただきましてありがとうございました。感動しました!「ふるさと」もとっても 良かったですよ・全体が すっきり美しかったです。大成功ですね。(大東第九を歌う会の お仲間Mさん)

元気で歌っている姿を見て 安堵しました。介護疲れなど 少しも感じさせず 頑張っているのですね。これからも がんばって!(もと同僚のMさん)

いい時間をありがとう。からだ大事にね 頑張りすぎないように。第九は 音量もすごかったなあ。(もとアミューズ所属のマッキーさん)

カッコよかった!でも 最後 こけそうになってたね。笑っちゃいました。(教え子のNさん)


前日のリハーサルでは ただ うるさく感じて 小玉先生も なんども「うるさい!」と練習中断していました。本番を明日に控えて こころが高ぶってきたのでしょうか。当日 どうかなあ がなりたてる第九は いやだなあ と思っていましたが そこはコントロールできたのか本番では なんとか・・迫力という点では きっとあったのだろう と。

ショートステイに行ってくれた主人や 支えてくれたみんな そして聴きに来てくださった みなさんに 感謝!です。毎回 涙が でそうになる第九 ふしぎな曲です。来年は どうかなあ 歌えるかなあ。    

 感想など あれば コメントにでも 書いてもいいし 追加でお願いします。       いさやマッチ坊や


ホーム訪問に向けて 

2018年02月25日 | アミューズお知らせ

24日は ホーム訪問に向けて 用意された三曲の練習でした。

 学生時代 川の流れのように 365日の紙飛行機 の三曲

練習が3回しかないということで 発声練習も そこそこに 音とり。

音とりに時間が かかる人 苦手な人は メロディに まわるということで パート関係なしで二部にわかれて歌いました。

さて まず学生時代

とりあえず メロディ 一番は 聴きなじみのある歌詞で まあサラリと歌えましたが 二番 あまり歌ったことがなく 歌詞を読むのに しどろもどろ(語源は なに?)

「きよいし?清い詩?きよ石?」  「ちがうちがう  清い死じゃないの?」   「ふむふむ」

「にく?もち?」   「ちがうちがう  なんの よそおいもせずに、くちかずも、すくなくや!」 

「あら!一番の歌詞と 三番の歌詞が同時に目に入って も ち になっちゃった~目が泳いでるウ!」

「いたこい?いたこのいたろう?」「ちがうちがう むねのなかに ひめていた、こいへのあこがれや!」

 てなわけで 二番は中断。結局一番と三番を歌うことに なりました。

次は 川の流れのように

これも まずメロディを歌ってから 二パート 一部三パート の練習。なんだか ひばりさんのように こぶしが 入ってしまいましたが・・ 

三曲目は 365日の紙飛行機 

ご存じ朝ドラの テーマソング。朝ドラ見ていても 歌は一部しか流れないし 見ていない人もおられたので メロディーを まず歌いました。これは ほとんどメロディだけとのことでしたが 一部高いパートを歌う人が ほしいということで 何人か 歌います。


 

練習日が少ないということで ずいぶん 超特急で 三曲 とりあえず 練習しましたが 来週までには 確実なものにしておきましょう。

楽譜も 字が小さくて 読みづらい方は 各自拡大コピーしてください。

歌詞も ひらがなだと読みづらいので 漢字に直しておくとよいでしょう。(時間があれば 漢字の歌詞次回に用意できるかと思います。) 


 

休憩時間には 新役員の紹介がありました。(役員の仕事 ならびに アミューズ規約の印刷物配布)

先生にも今後お願いしますとの みなさんからの同意をお伝えしました。 

                          いさやマッチ坊や


2月10日の練習と 門真の第九 2018

2018年02月14日 | アミューズお知らせ

10日は 3月のホーム訪問に向けての 童謡練習でした。注意されることは 前回注意されていたことと おんなじ・・楽譜の書き込みを 見ると ああ前にもこれ注意されていたなあ。と いかに定着していないか いかんいかん!

童謡のほかに みんなと一緒に 楽しんで歌えるものを 用意してみます。とのことでした。初めてのホーム訪問 さてどんなんやろ?楽しみです。喜んでいただけると うれしいですね。


みんなでつくる 門真の第九 2018 お知らせ

2月18日(日) 15時 ルミエール大ホールにて

アミューズからも 11人ほど参加します。ぜひ 聴きに来てください。

 いさやマッチ坊や


朗読の すすめ と よもやま話

2018年02月01日 | アミューズお知らせ

前半は 「友だち」の練習 

P82の 26小節 ともだち の   イの母音 舌の位置高く 歌いましょう。

p84の 44小節  柔らかく のばしましょう。

p84の 52小節 ともだち の  3拍+α のばしましょう。

p85の H 転調 半音上がります。繰り返し練習して 慣れましょう。伴奏から 音は とれませぬ。

p86の 72,73小節 たのもしくわらいながら アルトさんにとっては 高いでしょうけれど 慣れましょう。

後半は 「今が美しい」の練習

この曲は ズバリ 情緒豊かに たっぷりと歌いましょう。

そのためには  なんども 詞を 読むこと。

しゃべれて歌えることを目指しましょう!歌えるけれど 詞を読むことには ちょっと照れがある ・・というのは 歌うときに気持ちが こもっていないということ・・

朗読 おすすめです。


 

昨夜は 3年ぶりの皆既月食でした。ご覧になりましたか?

   

8時半ごろの月 左下から欠けはじめ・・少し赤みがかった色?になり・・9時半ごろには ほぼ隠れ・・次見た時には 影が右に・・・無事見ることが出来ました。 ネットでは スカイツリーの真上に 赤い月  の写真が 投稿され きれいでした。でも望遠でないと ああうまくは撮れない・・と ここで 気が付きました!ああ!

 きれいと書きましたね。美しいとは 書かない!「美しい」というのは なんか人工的な感じがしてしまう 第三者的?舌 噛みそうだし・・  「きれい」というのは 自分の感情が入っている感じがします。      

「今が美しい」論争でした。                    いさやマッチ坊や

追加 以前やはり月食を見ていた時に 赤い月を横切るように 飛行機が横切ったのを 目撃!まるで ETの映画のワンシーンみたいで ひとり感動していたら 翌朝の新聞に なんと 赤い月の前を 飛行機が横切っている写真が バーンと掲載され  おお!あの場面 みんな見てたんだ!  でも未だに不思議なのは あそこ 飛行機の飛ぶルートじゃないのになあ?? それにあんなに夜遅い時間に??です。大阪の者だけが見られた?

 追加 2月3日 は 2時集合です。

 追加    新年会の集合写真を印刷しようとしたら 「廃インク吸収パットが 限界です。パットの交換が必要ですので修理に出してください。」の表示。年末にも 同じような表示が出たのですが 無視して 年賀状250枚 するすると印刷できたので 今回も無視しようとしても 「電源をお切りください」  ウンともスンとも(語源はなに?) 印刷できない・・急いで修理に 出しましたが 1週間は かかるとのこと。写真 もう少し お待ちください。なお スマートフォンやパソコン等に 写真送付してほしい方は その旨お知らせください。