女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

体(おなか)を使って、頭も使って

2013年05月29日 | 日記

 5月23日(木) 学園前ホールでのチャリティコンサートで、久しぶりに先生の歌声を聴くことができました。
う~ん 何度聞いてもゾクゾクッとする(寒気ではありません、念のため)歌声。
あんな風に歌えたら気持ちいいだろうなと思い出しつつ、練習に向かいました。

 いつもいわれる「おなか」で支えて歌うこと、なかなか難しくて、つい音を追ってしまいがちになります・・・。

<5月25日の練習内容>

「そよ風よ運べ」
 出だし、息を吸っておいて ”ふー” をたたかないでそろえる。
P109 ”よは なが まくらべに-” 眠っている人を起こさないように、少しゆったりと歌う感じ。

「海はなかった」
 出だし、さらっと入るように。
”はしる” のところは青春」して!
”あのおもい くもまに” たれこめる黒い雲をイメージ
この曲はテンポが早くなったり遅くなったりするので、早く暗譜して指揮者を見られるようにする。

「はじまり」 
 1拍目を歌わない。拍を数えない。

どの曲にも共通するが
1.音をとれるようにする。 それができたら
2.歌詞を考えながら歌う。
3.歌詞の中身も考える。 と、いうふうにつくりあげていく。
家での練習でもそれを思い出して。

「夏の思い出」
 
コーラスフェスティバルのフィナーレ曲です。少し練習しました。

<宿題> 「海はなかった」 暗譜。できれば他の曲も。

<次回練習日>
6月8日(土) 午後2時15分から4時30分 みらい小学校
羽生先生のご指導です。

6月1日は、羽生先生のおたんじょう日コンサートなので、お休みです。

 

by  Kuronyan


「はじまり」のみですが・・・

2013年05月21日 | 日記

 はじめてお邪魔します。「しずかちゃん」です。

   18日は用事があり、前半の「はじまり」の練習だけしか参加してないのですが、「はじまり」で、

    駒こま先生が、おっしゃっていたことですが・・・

 p35「めまいしたわたしのまえに」のように、ユニゾンで同じ音で歌うところは、

   1人が歌っているように聴こえるように気をつけて

 p36「あいかわらず」は、言葉をはっきりと歌う

  p37「つきぬけた~」は、ハーモニーが聴けるように

  p37のrit.や、Meno mossoは、テンポを確認するために、指揮をみるように

   と、おっしゃられていました。

   練習頑張っていきましょう


曖昧なこと

2013年05月20日 | 日記

今回は 駒こま先生のご指導でした。

久しぶりに Nさんも 来られて わあ 大変だの連発。ただ のどを やられたとかで 「まるで おねえみたいな声やねえ」 と いじられておりました。

前半の練習

「はじまり」の P35  86小節   めまいした~”から 各パートの音の曖昧な部分を 確かめながらの練習。途中から Mさんが メゾさんの指導を してくださり メゾグループと アルト、ソプラノグループにわかれての 練習になりました。

後半の練習

「はじまり」と「海はなかった」を やはり 2グループに わかれて 音と テンポを確かめながらの 練習。

全体練習

4時半近くなって 大急ぎで 3曲 全体合わせ。

「そよ風よ運べ」は すでに 4時半を過ぎ 「一応一回歌ってみましょう。なにがあっても 終わりまでいきますから・・」 そよ風どころか 突風過ぎたって 感じで歌い終わりました。あの曲テンポも はやいし・・・

「ざっとこんなもんです。こんな感じです」 でした。

課題

* これからは 音だけでなく  強弱をつけて 歌いましょう。   強弱は 言葉と連動しています。とくに 「はじまり」はスケールの大きさを 歌えると いいでしょう。

* アルトさんは ア~~~とか歌う部分が多いですが ただ ひらたくア~と歌うだけでなく 何のア~か 考えて歌いましょう。希望のある ア~~~。低い音が 続きますが ドスが ききすぎです。明るく 青さ を歌いましょう。それと 自分勝手に歌わずに ほかのパートに 合わせて 歌うこと。 別のパートが同じところを歌うときは 合わせる!これが コーラスの醍醐味でもあります。

* 「はじまり」は テンポが 途中で なんども 変わります。顔をあげて 指揮者を見て歌ってください。特にP37

次回

 5月25日(土)  みらい小 音楽室

 おふたり そろっての ご指導です。

  (いさやマッチ坊や)私自身 ほぼ歌えてると思っていましたが なんと 二か所 音が違っていました。いかに 曖昧にうたっていたか・・思いこむと 楽譜の確認すらしていない・・いけませんね。反省

 

 

 


かたつむり 第二弾!!

2013年05月17日 | 日記

  好評につき かたつむり 第二弾!!

   かたつむりの赤ちゃん 生まれた時から みんな一戸建て すごいなあ。

   そういえば あの時・・3月9日 あれは 交尾?妙に 絡んでいたっけ?かたつむりは 生殖の穴が 右巻きのかたつむりならば 右に   あるので お互い すれちがいざま 交尾するとか・・対面交通ですなあ。人さまも すれちがいざま イイ人見つけられるかも?

  

  今飼育箱の中にいるかたつむりは 昨年 山田池公園に 写生に行った時に 石垣に へばりついていたもの。約1センチ。たまごや あかちゃんは ごまつぶより 小さい。

  その前は 宇治の 三室戸寺のあじさいの はっぱの裏に へばりついていたもの。約2~3センチ。

 沖縄の 首里城の石垣や 近江八幡の船着き場や 福井の大野城の石垣の かたつむりも いましたっけ。

 5年以上冬越しして 冬は殻をかぶって もうあかん?と思いきや 水ぬるむころに なると ころんところがっていた殻から

 ぬーっと つのだし やりだし めだま 出し・・ああ 生きていたんだあ!春だなあ! とかたつむりでも 季節を感じるのです。

  ちなみに かたつむりには 耳は なし。

 現在の かたつむりの 親子 右側が親  左があかちゃん 右下は ふん!


歌はことばのかたまり

2013年05月14日 | 日記

 5月11日の練習では、「海はなかった」と「はじまり」の今までの練習と
残りの部分の音とりをしました。

 練習が始まる前に、早く来た人で前回の復習をしたので
「バッチリ!!」と思っていたのですが、
いざ合わせて歌うと、「う~ん?!」という感じ。
先生にそう伝えると、
「曲を一つ一つの音でなく、ことばのかたまりとしてとらえてないから。」
と言われ、なるほど、と納得しました。

 それで、練習が終わったあと、30分ほどでしたが、残っていた人で
そういう気持ちで歌うようにして練習しました。
少しはできるようになったかな?
あとは各自でがんばろうねと、解散しました。
 こういう小さな努力の積み重ねが大切なんですね。

<宿題>

・音とりしたところの歌詞と音の復習

・ことばの頭を長くすることを意識して

 できれば暗譜して歌詞も覚える。

<次回練習日>

5月18日 午後2時15分から4時30分

駒木先生のご指導です。