先週お茶したときに 「かたつむり どうなってるの?」の声あり 現在のかたつむり です。大きくなりました。
何年も飼っていますが ここまで 赤ちゃんが成長したのは 初めてです。右側4つが 今夏生まれた赤ちゃんかたつむり。左側が 親のかたつむり。親子関係は わかりませんが・・・
先週お茶したときに 「かたつむり どうなってるの?」の声あり 現在のかたつむり です。大きくなりました。
何年も飼っていますが ここまで 赤ちゃんが成長したのは 初めてです。右側4つが 今夏生まれた赤ちゃんかたつむり。左側が 親のかたつむり。親子関係は わかりませんが・・・
(大地讃頌)1ページ目4段目「かーんしゃせよ」と、のばす。
1ページ目5段目Dの前、「へいわな~」の前にブレスしないようにする。(静かなムードがこわれるので)
5段目「しーずかなーだーいちーを」のばす。
2ページ目2段目「だーいーち、だーいーち、だーいーち、たーたーえよ」のばす。
記号を意識して歌うようにする。
次回は、楽譜見てサラッと歌い、次からは暗譜で歌うようにする。
(門真市歌)1番のみ、3回ほどサラッと歌った。
(第九)608小節、「クース」のばす。625小節の前で息継ぎしないで、違うところで息継ぎする。
626小節「wohーnen」長くのばす。
追加の「うんとこどっこいしょ」の楽譜は、次回受け取り予定。
用事が立て込んでいて、遅くなり、すみませんでした しずかちゃん
1. 「影絵」のバックコーラスの音とり
CDに合わせて歌う練習をしました。
「くすの木」
・ のばす数をきっちり数えて、ブレスであわすようにする。
” としおいたー ” ブレスまでのばす。
・ とりにくい音は体をねじる。
” いそがしく ” の 「 く 」
「涙の欠片の歌」
・ 2部に分かれているところは上・下に分かれ
3部に分かれているところは ソプラノ ・ メゾ ・ アルト に分かれる。
「欠片を探そう」
・ ” あっち、こっち、そっち、どっち ” リズミカルに。
・ ” もったいなーい ” は ” なーあい ” と歌う。
「季節の歌」 途中まで音とり
2. 「大地讃頌」
・ 大事なことばの頭を長く、切れないように。
” はーはなる ”
・ 歌詞の意味を考えながら歌う。
” よろこびがある ” 一人一人違う「よろこび」でいいので、イメージして。
・ 最後の ” あー ”
はじめから大きくしないで、最後の方までクレッシェンドでのばせるようがんばる。
* 次回練習日は
9月21日 みらい小学校です。
先生お二人のご指導です。
* 10月から速見小学校を予定していましたが、
影絵の練習で使うそうなので、10月からも みらい小学校です。
kuronyan
先日 洗濯物を 干しに ベランダに 出たら 空に うろこ雲?秋の雲です。
昨日は 窓の外で 秋の虫の声も 聞こえ出しました。赤とんぼも 飛んでいます。異常気象でも 確実に 季節は
秋!
門真 特有の 送電線越しの 秋の雲。
8/31コーラス練習報告
[第九]の発音のおさらい ・・・母音をのばして歌う! 意味をよく考えて歌う!
第九(S) ・・・最初、内緒話のようにはじまり、「Dei-neZauber,~ 6小節目 f の前まで、」クレッシェンドで盛り上げていく。
「wasdieMo-de~」一段ずつ盛り上げてくるようにする。
818小節 は、P からはじまり、クレッシェンドで盛り上げていく。
第九(D) ・・・「streng ge-teilt; 」(意味:きびしく)意味を考えて歌う。
「al--le とMen-schen」をつなげるように歌う。 「Bru-der,」で、一番盛り上がるように歌う。
[大地讃頌] ・・・母音を長くのばして歌う! かたまりを考えて歌う!「は」や、「を」をあまり歌わない。
大事な言葉の頭は、長く歌う。男性のパートをよく聴く。
Aの部分の「ふとーころ」は、-のところは、おなかでささえる。
1つの同じ音のところは、音量を半分にして歌う。「だい地を あいせよ」の部分「あ」は、ゆっくり口をあける。
Dの部分の「へいわなーだいちを」 「たーたえよーつちを」は、からだでつなげるようにする。
Eの部分の、「たーたえよ」ーのところ、長くのばす。
Fの高いところを歌う時は、小さい口から大きい口にして歌う。
宿題 ・・・今まで教えていただいたように、どこを注意して歌うのか、考えておく。
しずかちゃん